TOPへ戻る

日々の小さな出来事を書きとめてみました。

農園だより

<<前のページ | 次のページ>>
2015年1月21日(水)
大寒・大鹿

大寒も過ぎ、冬まっただ中ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
冬眠中のするぎ農園より、新年のご挨拶を。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

いまは草木も休眠中で、剪定をするのにいい時期といわれますので、ブルーベリーをはじめ、桜、桃、柿、山椒など、あらゆる木の剪定をしています。(店主)
今年は、大鹿も早くから雪が積もり、雪国にくらべればたいした積雪ではないにしろ、凍ったり、滑ったり、また洗濯機が凍ったりと、やはり大変です。
朝早く登校する中学生の息子たちは、山道を下っていくので、カンカンに凍った道ですべって転んでは、傘の骨を折ったり、ズボンが破けたり、やはり大変です。

とはいえ、干し柿もおいしい、煮豆もおいしい、大根もうまい。
春を待ちつつ、冬の味わいも満喫する今日このごろです。 nori

2014年12月1日(月)
本年度の営業を終了しました

本年度も多くのお客様、お手伝いしていただいた皆様、ありがとうございました。無事に冬を迎えることができました。脈絡はないですが、今の願いは、パソコンがサクサク動くようになることです。 K太郎

2014年8月25日(月)
子犬ちゃんたち お元気ですか

おかげさまで、4匹の子犬ちゃんたちは、「犬を飼いたいと思って探していたんです」というぴったりな方たちに、それぞれもらわれていきました。
さびしかったけれど、仕方がない。ナツ(母犬)、ごめんね。
お盆の営業も無事に終わり、空に秋の気配です。この間まで去っていく夏を名残惜しく思っていたけれど、夏もいいけど、秋もいいよね。空を見ていたらそんな気分になりました。
秋の大鹿も、最高です。  nori

フレーム



2014年8月5日(火)
子犬ちゃんをもらってください

先月4匹の子犬ちゃんが産まれました。白(オス)、茶(オス)、黒2(メス)で私どもではたくさんの犬を飼うのは難しいので、ぜひとも子犬ちゃんを飼っていただける方を募っております。よろしくお願いします。 K太郎

2014年7月30日(水)
集団的貸切権

明日31日は、貸切とさせていただきます。ご予定いただいているお客様には申し訳ありません。集団の力に屈してしまいました。 K太郎

2014年7月7日(月)
ブルーベリーにつきまして

ごぶさたしております。

ブルーベリーについてご説明させていただきます。

5月から大量の毛虫が発生しまして、花芽、実のつく軸が食べられ続ける被害に遭いました。毛虫に対して、消毒を行わず「テデトール」で対応してまいりましたが、この時点でこれ以上実が増えないと判断いたしました。大変心苦しいのですが、今年度のブルーベリー狩りは中止とさせていただきます。今日までお電話でお問い合わせいただいた方々にはご説明させていただきましたが、毎年楽しみにしておられるというお声を聞くたびに胸が痛みます。今まで無消毒(無農薬)でやってきまして、お猿のジョージ以外の被害はそれほどでもなかったのですが、大変残念です。発送のご注文も受け付けておりますが、ご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。五階の恐れがありますので付け加えますと、「テデトール」とは薬品名ではなく「手で取る」の方言です。 K太郎

2014年5月22日(木)
目にしみる
空の青さ、草木の緑が美しくて、いつまでも見ていたい、そんないい季節です。
今日は、年に一度の衛生検査がありまして、するぎ農園の厨房は無事に合格をいただきました。ぴかぴかに磨かれたステンレスのかがやき、床の白さ。厨房の明るさが目にしみます。  nori
2014年4月21日(月)
とらさんのいもうと

とかく、きな臭いニュースが多く、焦げ臭いなと思っていたら、焚き火してた軍手に火が付いていた。桜もきれいに咲きだしまして、先日村内の大西公園へ夕方花見へ行きましたが、たこ焼きが売り切れで残念。 K太郎

2014年4月13日(日)
間違いメールです


「母さんです。お父さんの件です」

隆文へ

元気にしてますか?お母さんです。突然のメールでごめんなさい。
あなたの携帯がつながらなかったので、川口君に連絡先を聞いて
メールしました。

お父さんが仕事中で事故に合い、今記念病院に入院してます。
仕事忙しいと思いますが、よかったらお見舞いに来て、顔を見せて
あげてください。

左足の骨折ですんで本当によかったです。ただもうお父さんも歳
なので元気づけてあげてください。きっと喜びます。

あと佐々木君が来月に結婚するそうです。招待状を送りたいので
あなたの新しい住所を教えて欲しいと言ってました。

とにかくメールをみたら一度お母さんに連絡ください。

平日はパートに行ってるので、17時には家にいます。


最近よく来るメールです。隆文君、早く連絡してあげてください。ちなみにこれに返信すると、詐欺(被害)にあうのだろか。私は、隆文君も川口君も知らないし、佐々木君は既婚者で、お母さんも大変でしょうが、隆文からの連絡をお待ちください。 K太郎

2014年4月5日(土)
今年もよろしくお願いいたします

4月12日(土)より、営業をはじめさせていただきます。
長い冬休みをありがとうございました。
今は、夏休みの終わり間際になってあせっている子どもように動いています。
4月19日には、大鹿さくら祭りもあります。ぜひ、ひと足さきに桜のようすを見にいらしてください。
店主一同、今年もみなさまのお越しを心よりお待ちしています。  nori

2014年3月9日(日)
春近し

ひさびさに、あたたかな日曜日。お昼ごはんは、みんなで外で食べました。風もなく、ぽかぽかいい天気。
3時も、外の縁側でお茶にしました。三男のホワイトデー用に、チョコチップとココアくるみのクッキーを焼いたので、ひとあし先にみんなで試食。三男がわたす相手は、みんな男の友だちばかりだけど、よろこんでくれるといいのですが
おやつタイムが終わって、父&息子たちの野球がはじまった頃から風が出てきて、一気に肌寒くなる。昼と夕方のさかい目は、いつも3時過ぎ。うまくできてる。
穏やかな、いい一日でした。

2014年1月30日(木)
れぞみ

大粒のみぞれが降り続くので、かねがね気になっていたご近所をたずねたり、役場で用事を済ませたりして、夜が来た。眠くなるから不思議だ。 K太郎

2014年1月28日(火)
海底

今日は28日で二八ソバを思い出したりもするのですが、ブルーベリーの剪定をしながら、先日の麻雀で開始の東一局一本場、親に立直一発海底自摸をあがられたことがなぜか脳裏をよぎる。日中は暖かくて快調な仕事も、夕方は寒くて早めに家に入り、帰ってきた子どもとせんべいをほおばる。 K太郎

2014年1月9日(木)
寒気きたる

おけましておめでとうございます
きのうから、大鹿中、小学校ともに新学期がはじまりまして、お正月の助走からいよいよ2014年がスタートした感じです。
きのう今日は雨で寒さが少しゆるみ、ひさびさに洗濯機が解凍されて、給水が可能に。ありがたや。
寒気がそこまで来ているようなので、今日のうちに少しでも道路の氷が解けますように。 nori

2014年1月1日(水)
あけました おめれとう ございます

のんきだと言われようとも、穏やかな1年、将来になりますように。 K太郎

2013年12月30日(月)
0123

なかなか寒いですね。トイレへの一歩がためらわれます。 K太郎

2013年12月2日(月)
10年目もありがとう

今日で、するぎ農園10年目のシーズンを無事に終えることができました。
ふだんは農園便りをなまけている私ですが、ひとこと。
今年もたくさんのみなさんにあたたかい目で見守っていただき、助けていただきました。そしてもちろん、ご来店いただいたお客さまにも…ありがとうございました! nori

2013年11月25日(月)
ヘビー級タイトルマッチ

店内と外気にあまり差がないお店でありながらお客様に来ていただきありがとうございます。

秘密法案が可決されようとするなか気が重くなるばかり。新調した防寒長靴も鋼板入りで足取り重く、車検に出した車はサイドブレーキが重くなっていた。

できることは何なのだろう。 K太郎

2013年11月18日(月)
潔く布団から出る

ここ最近の目標にしていますのが、潔く布団から出ることです。今年は、未だ小麦をまくことができず、このお休みでなんとかしたいものです。 K太郎

2013年11月9日(土)
横ばいのおじさん

だんだんと冷が本格してまいりました。

明日は大鹿村産業文化祭に水出し珈琲屋さんとして出店するため、お休みさせていただきます。産業文化祭は、みなさんたくさんお酒を召し上がる、素敵なお祭りです。いろいろと盛りだくさんでいつもフラフラです。皆様遊びにお越しください。 K太郎

2013年11月4日(月)
秘密の情報です

すっかり寒くなりまして、夕方などは凍えていたりするから、気は抜けません。

連休も終わってしまいました。働かせていただきました。ありがとうございました。秘密の法案は秘密なので、秘密にしてください。秘密にしてもらえないと、もしくは秘密を知りたがると、秘密に牢屋にぶち込みます。これは秘密です。 K太郎

2013年10月25日(金)
農園便り

長期間にわたり、友人らに手伝ってもらいながら進めてきたそば刈りを終え、サツマイモとヤーコンも掘り出しました。雨も降りだしたが、菜っ葉類の間引きをして、がっつり土まみれでおしまい。お客様が少なかったので、台風前の農作業がはかどりますた。いい夢見れそうです。 K太郎

2013年10月11日(金)
カレーは販売しないです

明日の夜はインド舞踊の夜なのですが、よろしければこちらをご覧ください。

招待状のないショーとでもいうのでしょうか、大変フレッシュな気持ちでいます。どうぞよろしくお願いします。 K太郎

2013年10月8日(火)
なぜだか暑い日

玉ねぎを植える準備をしました。実際の植え付けは、10月下旬を予定しています。現在苗がすくすく大きくなっています。いいことです。

明日はJRという鉄道の会社が村に来て、リニアモーターキャーの工事の説明をします。大鹿村が向こう10年以上、巨大工事現場となる説明です。 K太郎

2013年10月7日(月)
2013年10月1日(火)
秘密の花園

立案した自民党や支持している方達は、国防の観点から必要性を説いています。秘密保全法案ですが、たとえばこの辺りでは、松茸の城(在り処)は子供にも話さないなんて言われていまして、私などもくだらない秘密をいくつか抱えていたりしますが、、どうか法律に頼らなくても、秘密ぐらいは守りたいものです。と、ずれてますが、国が国民に開示できないような秘密を減らすような方向に向かって欲しいなと思うのです。

国防の意味が強いのかもしれないけど、うるさいやつは捕まえるぞ、という感じがしてならないのは、寝不足のせいなのか。 K太郎

2013年9月27日(金)
中カブキ

寒い朝、凍える夜。突然寒くなりまして、とまどうばかり。

明後日、29日は大鹿村中学校の歌舞伎公演でありまして、どうしても見に行きたいと、マイハートが言いますので、お休みさせていただきます。ご予定いただいているお客様には申し訳ありません。歌舞伎はどなたでもご覧になれます。

2013年9月23日(月)
秋分

空き缶、秋感もだいぶ強くなってまいりましたが来る10月12日は土曜日、インド舞踊の宴を開きます。イスラム神秘主義の流れをくむ「スーフィカタック」というダンシングに、シタール、タブラといったインド楽器の生演奏で、秋の夜長をお楽しみください。ダンスのあみさんは過去に何度もするぎで舞っていただいていますが、今回は約5年ぶりとなり、その間いろいろなことがありました。ハチに刺されたり、ハチに襲われたり、ハチに触られたり。きっとあみさんはそんなハチを追っ払うような激しい舞を披露してくれることでしょう。観覧料は1500円、飲食物の販売も致しますので、お気楽にお越しください。ご観覧、よろしくお願いいたします。詳細はこちら。
K太郎

2013年9月21日(土)
連休アゲイン

久しぶりにイベントを行う運びとなりましたので、ここにご報告させていただきます。

やばい、すごい睡魔に襲われて、詳細は明日以降ということでお願いします。実はパソコン操作に難あり。 K太郎

2013年9月11日(水)
腰砕け

暑い一日でした。めいっぱい草取りしていたのですが、終わってみれば、一日やった割にはあまり進まず、こんなものかと。草といっても、ほぼジャングルの大豆畑。少しでも収量をあげるため、コツコツやろう。 K太郎

2013年9月5日(木)
休み明けのブルース

この度はお休みをいただきまして、今日からまた開店させていただいたわけですが、なかなかこんなこと書くのもはばかられますが、休みってほんとにいいものですね。といってもアクシデントで、丸2日寝込んだりもしてしまいました。

また本日より、血を入れ替えて頑張りますので、よろしくお願いいたします。 K太郎

2013年8月29日(木)
トゥルー・スリーパー

本日より9月2日(月)まで、夏休みをいただきます。ご予定していただいたお客様には申し訳ありません。

大鹿も朝晩だいぶ涼しくなり、油断すると寒いぐらいです。蒲団かけて快眠。短い夏が終わったようです。さみしい。 K太郎

2013年8月19日(月)
よく見ないばかりに、カメムシには悪いことをした

まだ日差しの強い夕方、トマトを収穫しながら、熟した小粒をほおばると、お口いっぱいにカメムシの味が広がり、自然の脅威を体感しました。あの匂いの通りです。

今日で小中学校の短い夏休みが終わり、なんだか自分がブルーです。 K太郎

2013年8月9日(金)
クール・ファイブ

福島第一原発で作業されている皆様。大変暑い中ありがとうございます。

福島第一原発の汚染水は延々と延々と排出されるわけですが、何かのんきな感じがしてならないのは
、東電の対応の問題だけでなく、マスコミの報道の大きさだけでなく、自分の感覚の薄さにもよるものだと思いますが、日本中のゼネコン、すべて集めてなんとかならないものなのでしょうか。原発賛成反対、いろいろありますが、まずこの汚染水の処理について、一致団結して取りかかって欲しいところです。リニアを作っている余裕などまったく無い。世界中の技術の結集をお願いします。土下座します。首相、税金使っていいよ。私がいうのもなんですが。

とはいっても、すでに手は打ち尽くされている、なんて。悲しいけどもうどうしようもなく、ただ延々と冷却をし続けるしかなく、溜めるところもないので、海へ放出。延々と。国内では、過去の公害問題と同じく、被害者救済の方向は、はるか向こうへ。そのうち、他国からのバッシング(現在はどうなのでしょう)が、強さを増し…。ドーン。

5人家族の我が家ですが、皆元気でやってます。 K太郎

2013年8月4日(日)
昼寝

8月になってました。蕎麦を播かなくては…。

ブルーベリー狩り・ご注文の受付、今日で終了させていただきました。今年もありがとうございました。終わってしまって、正直ほっとしてます。 K太郎  

2013年7月25日(木)
モンキー・マジック

先日、猿の被害のことを書き、日中も集落の人と猿のことを話したりしていた。夕方、子ども達とジャガイモを掘り、ハイテンションでメインの野菜畑へ行くと、かぼちゃの実が…、あれれ…、なすが、キューリが、トマトが、ズッキーニがナッシング。地面を見れば、食い散らかした残骸が、なんとも情けなく散らばっている。疲れ、100万倍。発狂寸前。

28日の日曜日、貸切とさせていただきますので、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 K太郎

2013年7月25日(木)
猿の惑星

猿が多くて、大変です。うちの子供が見たのですが、近所の家の屋根に上り、雨どいを破壊していたそうです。守るべきは食べ物だけではなくなってきました。深刻。

宮崎駿監督が憲法について言っておられます。
http://japan.hani.co.kr/arti/international/15210.html
監督のような著名な方のご意見を、マスコミにはもっと取り上げてもらいたいものです。ちなみに、私はルパンが好きです。 K太郎

2013年7月23日(火)
娘がねじれる時

選挙日の「しんまい」信濃毎日新聞の一面に『ねじれ 行方焦点』の見出し。朝から、やっぱり駄目かと思わせられる。

しんまいは、震災以降、権力に対して頑張った紙面を作ってきたとも思っているが(リニア以外)、時々がっかりさせられる。国会がねじれているのは、問題なのでしょうか。法案を急いで通すことより、いろいろな意見、議論を積み重ねることが、国にとって大事なように思っています。


こういう数字もあります。
https://mobile.twitter.com/mexicosan/status/359479172810285057/photo/1 
野党にはいろいろあって、考えかたにもよりますが、まずは暴走しないでほしい。

これからだ。 K太郎

2013年7月19日(金)
その先

ブルーべりー畑に、かかしを設置したのですが、行くたび見るたびに自分が驚いています。お猿さんに効果があって欲しいのですが。

今日の信濃毎日新聞の一面見出しは『自・み・維 96条改正「賛成」 公明は賛否示さず』でした。まず、この時期に賛否示さずというのは、許されるのかな。賛成と言っているようにも聞こえるのですが、空耳だといいです。蛇足ですが、国民新党は、消えてました。税金泥棒です。

第96条は、憲法改正の手続きを定めた条文。改正の発議のために必要な「各議院の総議員の3分の2以上の賛成」を「過半数以上の賛成」にするという。

ジャーナリスト・江川昭子さんの記事を紹介させていただきます。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130503-00024690



3・11震災後、政治?権力?は急速に変わろうとしています。大事な問題が山積みなのですが、いまだに管直人がやめた理由が分からない。野田が解散した理由も分からない。そして自民党が勝って、一番大事な福島や被災地のことが遠くさせられているのはなぜだろう。

原発被害については、過去の公害問題以上の大変な戦いが予想されます。加害者である政府や大企業達は、対応しきれない、したくない。だから、ただちに健康に影響はないと唱え、収束宣言まで出してしまった。デモも予想以上に大きく、国民がこれほど声をあげるとは、予想もしていなかっただろう。

年金の将来も分からない状態が続く。というか、子どもや賃金が減るのに、無理でしょう。国家の財源は先細り、消費税で吸い取る。経済は一昔前と変わり、安く買えるものは増えたが、賃金や雇用は減る一方。企業は海外で安い労働力だけを求め続け、国内の仕事は減り、世界の貧困事情を悪くするばかり。自由経済は戦争と似ているが、ずっと勝ち続きはしない。他国だって馬鹿じゃない。

今までやってきたことが壊れてしまい、その責任はとれないから、憲法変えて、国民を黙らせたい。尖閣諸島の国有化は、国民共通の敵を作り、国内の問題から目をそむけさせるばかりでなく、戦争状態にすることで国民をコントロールしやすくする。

戦争が主目的ではない。山積みの問題はなかったことにします。奴隷化。健康より年貢。

書いてて気持ち悪くなってきましたが、いまだ原発事故によって苦しめられてる人達がたくさんいる。、震災直後テレビやラジオ、ネットにかじりついて、原発や津波や枝野官房長官の記者会見を凝視していたあの時間はなんだったんだ。マスコミがあまり取り上げない党の意見も、ネットなどで見てみてください。そして、自分で考えましょう。誰かにから言われたから、頼まれたからではなく。どういう社会を望むのか、毛孔から煙が出るまで、考えましょう。自分には選挙の作戦とか全く分かりません。

お願いします。子供たちが理不尽な苦しみを受けない社会を。

2013年7月17日(水)
耳が悪くて聞こえません

「戦争に行かない人間は死刑」。

自民党の幹部の言葉がこれで、マスコミは自民が圧勝と言っている。http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/07/16/6904448
世論調査では経済政策を重視している人の割合が高く、この人たちは自民党に投票するといわれている。消費税が倍になるというのに。
原発も稼働させる。多くの人達が日常を壊されたままで、将来の健康も脅かされ続けている。除染も、廃棄物も、海も何も解決しないままなのに。

TPPも参加するだろう。アメリカと大企業が好きだから。
リニアも作るだろう。大鹿村は無視。

どうしても圧勝の理由が見つけられなくて残念です。 K太郎

2013年7月16日(火)
広報おおしか

今日配布された「広報おおしか NO222」に掲載の『ろくべん館だより』には、あらためて考えさせられた。

遠山と呼ばれる、現在は飯田市になるのだが、南和田という地籍の山の上に住む老夫婦の話をもとに書かれている。遠山の隣、天竜村にはかつて捕虜収容所があり、その捕虜、また強制労働者達は、近くの「平岡ダム」の建設へ、過酷な労働の従事をさせられていた。ある時、朝鮮人が一人脱走し、翌日捕まるまでを、老夫婦は目撃した。筆者はこの目撃談から捕虜収容所勤務者の裁判に触れ、こう結んでいく。

 『同じ人間なのに、一旦戦争状態になれば平等も人権もすっ飛んでしまう。たくさんの被害者も生めば加害者も創りだす。上官からの命令に従っただけなのに、いつの間にか自分が捕虜を虐待した加害者になっていた。いつ誰がどの立場に立たされるか、わからない。戦犯として処刑された人の遺族が言った「ダムさえなければ、収容所がなかったなら」の言葉は、「あの戦争がなかったら」という多くの人の思いに通じるものだろう。
 ともすれば「侵略」も「慰安婦」も歴史から消されてしまう危うさがある。しかし、南和田の山の上で、確かに戦争の正体を聞いたのだ。この静かな山あいの村に、戦争を如実に語る歴史が遺されていた。収容所の中で仕事をしていたある人は、こう証言する。「日本人の兵隊だけでなく、社会全体の、国民全体のものの見方が差別でものを見ていた。これは日本人全体に対する警告と受け止めていかなければいけないと思う。やったのは確かに現場の大尉やその部下かもしれないが、そういうような雰囲気を日本は持っていた。それを反省しなかったら、極東裁判の意味がないだろうと思っている」
 のどかな山の村をたどって行きついた先で聞いた話は、今立つ自分の足元の危うさに気づかされる話だった。身近にいる人々の語る話はテレビで観る政治家の口よりも、記録された文書よりも現実味をともなって迫ってくるものだった。』

全文はこちらです。bQ22です。
http://www.vill.ooshika.nagano.jp/kouhou-ooshika/

将来、何十年後かもしれない、この選挙が戦争の入り口だったと、後世に語られないよう、自分なりののんきな世の中のイメージを持って選挙に臨みたい、と、眠くなってきました。。ジョンレノンです。今人です。

ブルーベリー畑は連日、猿と格闘中です。 K太郎

2013年7月15日(月)
セールスマン

忙しくさせていただきました連休が終わり、ブルーベリーの発送の準備などをしていると、梱包用の古新聞に日本企業の原発を日本の首相が海外に売り込む記事。福島も海も壊れた原発も、ぐちゃぐちゃのままだが、儲けるため、事故を忘れさせるためには、なんでもあり。子どもに愛国心を教えるのも大変です。

ちなみに、売り込んだ先の放射性廃棄物は日本が引き取ることになっているそうです。http://www.youtube.com/watch?v=2IjsiZnQ8Jg&feature=youtu.be
原発を稼働させない政党、政治家を今度こそ、国会へ。まだ選挙を信じています。  K太郎

2013年7月14日(日)
一週間

選挙まで一週間となりますた。与党の「憲法改正」。絶対阻止しなくてはいけないと思っています。分からないけどよろしくお願いします。昨今、ないがしろにされてきた憲法ですが、平和の砦です。戦争だけに向かってはいけないと切に感じています。行きたくない、殺したくない、死にたくない。子ども達をそういう目にあわせたくない。あわせてはいけない。絶対に憲法改正は阻止しましょう。お願いします。 K太郎

2013年7月9日(火)
うだる

大鹿の短い夏が来た、と実感する暑さでしたが、野良仕事にはたまりません。ちょっと軽トラで移動すれば、選挙のポスターが、茹だったまなこに飛び込んでくる。いつまでも、こんなのんきに運転していられるといいですね。 K太郎

2013年7月2日(火)
青いケシはまだ咲いています

暑くなってまいりました。福島の原発で作業されている皆様、ありがとうございます。

今日は久しぶりのお休みをいただきましたので、がっつり畑で小麦を刈りました。例年より早めですが、倒れたてきた穂が多いので、勝負に出ました。暗くなる前に刈り取れたので、安堵感に浸っております。鳩くんのえさを取り上げてしまいました。 K太郎

2013年6月30日(日)
6月が終わります

早く寝ませう。 K太郎

2013年6月21日(金)
GESI

一年に一度の夏至ですが、雨がよく降り、なんだか損した気分ですが、もしや日頃の不摂生が影響しているのでは、と勘繰ってみたりしています。

青いケシも見頃が続いているようですが、同じく大鹿村内では「大鹿村の手仕事展」というイベントが行われていますので、ぜひお足をお運びください。http://ooshikahatten.blog64.fc2.com/blog-entry-415.html
K太郎

2013年6月18日(火)
ランニング

早朝、部落のゴミ収集所へ行く途中、初老の夫婦が畑で作業をしていた。旦那さんはランニング姿で鍬を持ち、奥さんは種をまいていたのだろう。普段会う時とは違う、何か凛とした感じで、思わずこちらも背筋が伸びてしまう。

すがすがしい気持ちで帰宅し畑に行くと、平和の象徴、鳩ポッポがバサバサととびだしてきて、あいかわらずいろいろむさぼっており、思わずこぶしを握り締める。 K太郎

2013年6月15日(土)
不言実行

中二の息子の書き初めが居間にぶら下がっているが、いったい何を実行しているのだろうか。

青いケシも見頃を迎えているようです。こちらも忙しくさせていただいております。準備万端でお待ちしております。平和憲法のおかげです。 K太郎

2013年6月12日(水)
水浴び

雨が降ってくれたおかげで、視界に入るものが活き活きと見えます。野の花もきれいに見え、青いケシもきっときれいなことでせう。花心のない私にも今日はきれいに見えますた。 K太郎

2013年6月10日(月)
いつもご利用ありがとうございます

朝の仕込み中、お米を研いで、釜にセットしようとしたところで、お米を床にぶちまけてしまう失態。お米はもったいないし、床だけでなく、調理器具や壁などあちこちにお米が張り付いてしまい、前衛芸術のような様相に愕然。結局、気持ちをアップできないまま、他にも失敗したりして、一日終わってしまった。静かに眠りたい。 K太郎

2013年6月7日(金)
しみけん

念願かなって雨が降ってくれました。しかし残念なことに、ちぃ―と少量で、湿り気が薄い。どうも、雨乞いの念が足りなかったようで、念じている間の邪念が多かったのかも知れない。最近ラーメン食べてないな、清水健太郎、リニア、毛虫、徴兵、近所の人間関係、自分に都合のいいこと、中学生みたいなこと、etc。せっかく降ったのに、念が足りなかった。

先日から、「青いケシ」の中村農園さんが開園いたしました。今日の雨で、一段と美しさが増すでしょう。きっと。

ここ、するぎ農園も、行き帰りのご休憩にお寄りください。念を入れた、手打ちそばと水出しコーヒーでおくつろぎいただけるよう、お待ちしております。 K太郎

2013年6月4日(火)
アリとトリ

なぜだか、畑にアリが多く、種を播いたところに悪さをするので困ります。さらに昨年から多くなった鳩やカラスが畑に着陸し、出てきた芽などを食べたりするので、これまた困ります。防鳥テープという、パーティーのデコレーションに使えそうなきらびやかなテープを畑に張り巡らせたりしてるのですが、逆に鳥がパーティー気分で盛り上がったりしないかと不安です。

おまけに雨が降らず畑が土漠化しており、野菜の苗はしおれ始め、種は発芽せず、私の気持ちも土漠のようです。とにかくじょうろで散水を繰り返すのですが、果てしなく時間と労力を消費するので、一言で言うとうんざりなのですが、そうも言ってられないので
、何かいい雨乞いでもあればと、思案中です。 K太郎

2013年6月3日(月)
先入観

男女ペアのお客様から、蕎麦の「大盛り」と「並」のご注文をいただき、無意識に「大盛」を男性の方に出してしまったのですが、実は「大盛り」のご注文は女性の方で、テーブルをよく見れば、大盛りに付くつゆの徳利が女性の前に配膳されていて、そのことを知ったときには、お二人ともほとんど食べ終えられていて、しまった、と。お出しする時には、「大盛りです」と発声したのですが、申し訳ありませんでした。男が「大盛り」という先入観を捨て、落ち着いて配膳をよく見る。改めて思った次第です。 K太郎

2013年6月1日(土)
マメマク

閉店後の午後3時はもんわり曇り空、大豆を蒔きました。

今年は畑にハトやカラスがよく訪ねてくるので、つままれないよう願っています。 k太郎

2013年5月28日(火)
涼しい一日

曇り空の下、定休日は大豆を蒔くため、畑の準備に勤しんだりしていますが、なかなか涼しい気候で、傍の畑で同じく大豆を蒔く準備をしていたおじさんがやってきて、だらだらと話し込んだりしていると、いつの間にか昼飯の時間になったりして、あー、昼寝がしたいなぁ、なんて思ったりするのですが、午後はひさしぶりに子供を歯医者に連れて行ったりして、待合室でアサヒ芸能がないので、しょうがなく週刊新潮とか手にとったりすると、強烈な睡魔に襲われたりする。特売の鹿児島産豚肉など買って、家路を急ぐ。 K太郎

2013年5月21日(火)
畑もホットです

風呂に入ってさっぱりしました。 K太郎

2013年5月9日(木)
シリア

ゴールデンウィークが終わってなんですが、ただ早く終わってほしいと、願うばかりです。逃げたくても逃げられない人達、子供達。地獄を終わらせてほしい。

まったく農園便りになっていないことは一応分かっています。 K太郎

2013年4月23日(火)
耕二

以前書きました、MY SWEET トラクター「耕二」。ようやく修理が完了し、喜びに浸っています。雪の2月にばらし、壊れた部品を注文して、先日ようやく届き、組み立て始めるも、記憶がおぼろで、不安な気持ちながら完成。えがった。 K太郎

2013年4月18日(木)
CHERRY BLOSSOMS WACHING

お店にも畑にも、ようやく体がこなれてきて、冬タイヤから夏タイヤへとチェンジしたような体の変化。分かりづらい。

20日は、村内の大西公園にて桜祭りです。赤石岳が望めるナイス・スポット。まだ桜は見れます。どうぞ、大鹿へお出かけください。 K太郎

2013年4月16日(火)
脱・ステテコ

北朝鮮がミサイル発射用意。ということを見たり聞いたりしている割には、緊張感もなく畑を耕しています。こういうのを平和ボケというのでしょうか。

かといって、命を脅かされる緊張感を抱えた生活を望むのか、軍隊がいれば安心なのかというと、違う気がするので、日本は平和ボケを世界に輸出したほうがよい。 K太郎

2013年4月12日(金)
ステテコ・アゲイン

ここするぎ農園の周りも桜が咲き始めましたが、朝がマイナスの気温と厳しい春。そして舞う雪。一度脱いですっきり気分だったステテコを、また穿かねばならないという緊急事態に直面。甘くない。

明日から、今年度の営業を始めさせていただきます。10年目のシーズンを迎えるにあたり、決意は特にありませんが、気合い代わりにステテコのゴムをきつくして、明日に臨みます。今シーズンもよろしくお願いいたします。 K太郎

2013年4月4日(木)
沈黙の春

あったかくて、なかなか起きれない。起きれない理由ばかり思いつきます。

村内のお花見スポット、「大西公園」の桜が、ちらほら咲きだしたようです。平和な春が続いてほしい。のんびりと大鹿へお出かけください。 K太郎

2013年4月2日(火)
いつの間にか4月に

子どもたちが春休みだと、なんだか自分まで春休みのような感じでいるのですが、それも明日まで。ここのところ、休業中にもかかわらず、お客様に上がってきていただき、申し訳ありません。13日から営業させていただきますので、よろしくお願いいたします。 K太郎

2013年3月15日(金)
日が長ーくなりました

畑の準備を始めました。いよいよシーズン到来で、動きが出てきました。 K太郎

2013年3月7日(木)
テルアビブ

暖かくて、だいぶ雪や氷も解けてきましたが、日が当らない場所は、まだ氷山が鎮座している。

快調に軽トラを飛ばしていると、眠くなる。フルボリュームでFMから流れるのは、なぜだかイスラエルの音楽だったりするから、脳みそも驚きます。 K太郎

2013年3月5日(火)
B・ベリーの木の剪定

干してもらった布団で寝ると、強烈な快眠で起きられない。

ようやく、冬の仕事ともいうべき、ブルーベリーの木の剪定をしています。数本の寂しいもやしっ子型、もじゃもじゃのアフロのような株、馬場クラスのスカイツリー型などいろいろです。
晴れていてくれて、おかげ(なにより)です。 K太郎

2013年2月28日(木)
まだむそば

2月が28日で終わるのは、二八そばとは、関係ないでしょう。

村役場の保健福祉課にて、村内の保健補導員(各部落におひとり)のマダム達(約20名)と蕎麦打ちをしました。大変暑く、顔面から汗がほとばしり、危なくソバに混じるところでした。何度も人前で蕎麦打ちをしてますが、いつまでたっても緊張します。 K太郎

2013年2月25日(月)
体が凍る

極寒で、バイトの木を切る作業も、行となってます。 K太郎

2013年2月22日(金)
ココア

「(混合)ガソリンとココアを買ってきてくれ。それからーーー」

バイトをいただき、民家の木を切っています。60を超えたアル中の親方は、ココアがお気に入りです。 K太郎

2013年2月19日(火)
雪のち雪

よく降ります。勘弁してください。

「耕二」と並行して脱穀機「けんた」も分解・修理とばらしまくってますが、金属に触れていると、氷を扱っているような感覚になり、できれば南国でトライしたいものです。 K太郎

2013年2月8日(金)
耕二

風が冷たく、外は冷凍庫の中にいるような冷たさでした。

MY トラクター「耕二」を分解・修理しています。うまくいくかな。 K太郎

2013年2月5日(火)
募集中です

豆まきの豆が、あちこちに散らばっています。なぜだか鳥が食べない。

1月の18〜26日にかけて、出かけていました。宮城県・南三陸町へボランティアという名のお手伝いをしてきました。いいところでした。

どうも言葉がまとまらず、今日に至ります。高速道路は3月まで無料(要申請)。現在も人を募集していますので、自分もそうですが動機はともあれ、お出かけください。言葉としてよくないのかもしれませんが、楽しかったです。 k太郎

2013年1月25日(金)
アシタカエル。

しばらく前からK太郎氏が「留守は頼んだ」と言い残し出かけていまして、そんなときにどうしてか、停電したと思ったら冷凍庫が壊れていたり、子どもが熱を出したり、とどめは、連日の雪。
と、書きつつ、留守を守る身としてそんなひどいダメージは受けてないのですが、このたび雪をかきつつ思いました。村でひとり暮らしているおばあちゃんおじいちゃん、子どもを守りつつ暮らす母たちは、いつもこういう緊張を持ちつつ暮らしているんだなぁ。。
山ならではの暮らしのいろいろ。
助け、助けられて続く。 nori

2013年1月17日(木)
火は楽し

昨日のことですが、延期したどんど焼きも無事に終わりましてなによりです。 K太郎

2013年1月16日(水)
チェーン

チェーンとiいうと、プロレスラーのブルーザー・ブロディーが、爆音入場曲、英国のロックバンド LED ZEPPELINの「移民の歌」をバックにチェーンを振り回しながら、花道ではなく観客席の中を闊歩してくる姿を、思い出してしまうのですが、今回の豪雪で、あらためてタイヤチェーンの必要性を知りました。スタッドレス・タイヤで、今まで無事に過ごしてきましたが、それも一昨日までです。今回もチェーンがあるなと思っていたら、どうも違うサイズのタイヤ用で、驚きました。タイヤに合うチェーンを手元に置いておきたいものです。 K太郎

2013年1月15日(火)
気の重い朝

強烈な雪がたっぷり残った朝はなんだか清々しいものです。そう、思いたいです。

三角板を引いて、引き返そうとすると、今引いてきた道にしっかり雪が積もっていて、進むしかないので強引に踏み出すと、身動きが取れなくなる。そして、それを繰り返す。そういう経験は、あまりしたくない。

今日もたっぷり雪かき三昧。郵便屋さんも来なかったです。 K太郎

2013年1月14日(月)
豪雪ながれ車

朝から大量の雪が降り続き、どんど焼きは延期にしました。

朝一の除雪は、まだスムーズでありました。除雪は軽トラックの後方に、三角板と呼ばれる、ガードレールを三角の形に改造したもの(通称三角板)を取り付け、道路上を引き、その後脇に積もった雪を人力でかいているのですが、お昼に軽トラを走らせるとまったく自由がきかず、八甲田山状態。手で掻いては、車を少し動かしの繰り返しで、何のために三角板を引いているのか分からない。側溝に2度ほど落ち、2度目は放心状態でそのままにして逃げようと思いました。結局、家族で救出したのですが。ちなみにこのあたりで43センチと、ごっつぁんです。 K太郎

2013年1月10日(木)
シャボン玉

4時半ごろ、お日様も山に隠れて、グッと寒くなる中、帰ってきた小五の坊が、おもむろにシャボン玉を始めた。シャボン玉よ、凍れ。念じるものの、ただただ寒い…。 K太郎

2013年1月8日(火)
ガーデニング

もじゃもじゃの桜の木や桑の木や紅葉などをざっくり、いきました。枝打ちです。木は痛かったかな。切り落としたところは薪になって、お得感。 K太郎

2013年1月7日(月)
一草がゆ

凍った雪の間から顔をのぞかせたハコベを摘んで、土鍋で炊いた玄米の一草がゆ。うまかった。 K太郎

2013年1月6日(日)
あけましておめでとうございます

あけましておめでようございます。

冬期休業中ではありますが、本年もよろしくお願い申し上げます。

2012年12月27日(木)
安全な顔

なんとなく年の瀬ですが、内閣の顔ぶれとか見せられても、なんじゃらほいです。戦争に行かない、安全な人達。人殺しを強要する人達。

子ども達も今日から冬休み。沢山遊んでほしい。普段も遊んでますが。
これからのことをなんと伝えよう。何ができるだろう。 K太郎

2012年12月20日(木)
中峯部屋

自治会の集会所のトイレの修繕に行ったら、おばさま達がほうとうを作っていて、なぜだかビールと一緒にごちそうになる。ほうとうの量は半端ではなく、飲食店の厨房でもなかなか見ないような大きな鍋が部屋の中央に鎮座し、集会所は完全に相撲部屋。おばさま達は7人。自分が関取並みに食べさせてもらっても、ダップリと余っている。なぜだか私がほとんど持ち帰ることになる。子供がいるからと。たまたまいた私が、いいのかな。強烈ながぶり寄り、ありがたくいただきました。

なんだか不思議な気分です。おばさま達が集まって、我が家の夕食を作っていただいたような
。 K太郎

2012年12月18日(火)
トンネル崩壊

玉ねぎ畑にモグラが多くてたまりません。玉ねぎの小さな苗が霜で持ち上がらないように、土を押し固めていると、すぐ下がモグラのトンネルで、苗がズボッと土に埋まっていってしまうのは、なんとも寂しくもあり、修復も容易ではなく、勘弁してほしいと願うばかりです。話が通じそうもないので。 K太郎

2012年12月17日(月)
大日本するぎ党

朝起きて、昨夜のことは夢ではないかと期待していたが、どうやら夢ではなかった。みんな自民党や維新の会が大好きだから、そちら側も国民にもっと優しく接してね。徴兵とか放射能とか消費税とかは優しくないけど。

くよくよしている場合じゃないので、しっかり睡眠とってこれからを考えよう。子供たちを兵隊に取られないために。 K太郎

2012年12月15日(土)
鼻水をすする

恒例、寒仕込みの味噌仕込みを完了しました。なかなかの寒仕込みでした。

あの震災の時はかつて経験したことのないダーク感に襲われたが、今回の選挙というのも今の自分にはなんとも重い色が頭の中に常にあって、どうにかこれがフ―っと、息を吐いて、重いものを吐き出してしまいたい。そういう結果になるよう投票に行こう。 K太郎

2012年12月13日(木)
以下のメールが来たので拡散してください
以下のメールが来たので拡散してください。というメールです。深刻です。

日本全国の親愛なる皆様

子どもたちへの放射線の影響に関する不安が増す中、福島県の母親たちは永遠に希望を打ち砕かれる新たな挫折に直面しています − 佐藤知事は年末までに重要な避難援助を打ち切ろうとしています。しかし私たちの多くがこれらの勇敢な母親たちと共に立ち上がれば、2013年は彼らの子どもたちにとって明るく安全な未来をもたらすことができます。 ...

福島県復興の為に数十億円が割り当てられたにも関わらず、県外移転への支援を打ち切ろうとする計画は、何千という家族に今済む家から直ちに立ち去るか、または子供たちの学年を終了するまで留まるかの難しい選択を迫っています。3月の学年末まで留まれば、家族を救う為に不可欠な支援の対象外となります。

しかし私たちはまだ12月28日に佐藤知事が決定を下す前に考え直すように説得することができます。彼は世論の圧力に敏感です − 昨年12月、市民が抗議の声を上げ、佐藤知事はこの重要な支援打ち切りを撤回しました。クリックしてこの緊急の請願に署名をして、お知り合いの皆さまにも転送してください。五万人分の署名が集まりましたら、巨大なカードに「新年に福島の子どもたちを見捨てないで」のメッセージを書いて、知事室に送付します。

http://www.avaaz.org/jp/fukushima_new_year_a/?tiwrrcb

福島県近辺で採取された土や水のサンプルからはチェルノブイリを上回るレベルの放射能が検出され続け、子供たちの甲状腺にも以上が見つかり始めています。政府による地域の除染は大気中の放射線を30%減少させただけでした。

子供を持つ福島県民の多くが一刻も早く、危険な地域から離れたいと思っていますが、子どもたちは学年の途中であり、子どもたちの成長を妨げたくありません。佐藤知事の12月28日を持って県外への借り上げ住宅の新規受付を終了する計画によって、福島に残って勉学を修了する予定であった数千人もの子どもたちが勉強の中断を余儀なくされて将来のキャリアを妨害されてしまいます。

経済が低迷する中、ホットスポットに取り残された家族を支援する余裕はないのだと政府は言います。しかし、最近の監査では、復興予算の四分の一が復興とは関係のない事業に流用されていたことが明らかになりました。佐藤知事の今回の決定は被災者へのさらなる侮辱であり、被災者の傷口に塩を塗るような行為です。

時間はありません。私たちの気持ちは、常に福島と共にあるのだと伝えましょう。佐藤知事宛の嘆願書に署名し、今すぐ支援打ち切りの決定を撤回するよう訴え、署名をお知り合いの皆さまにも広めて下さい。

http://www.avaaz.org/jp/fukushima_new_year_a/?tiwrrcb

私たちは初期の段階から福島県のお母さん、子どもたちと共に取り組んできました。Avaaz コミュニティーは福島の原発災害直後から、子供たちを守る為に何もしない政府に対し、共に抗議活動を続けてきました。福島のお母さんと子供たちは再び私たちの助けを必要としています − 希望に満ちた新年を迎えさせてあげましょう。

希望と決意を込めて

2012年12月12日(水)
たきもと しげこ(法律学者
皆さんは、憲法が、その生死を確認し、死せるものは蘇生させなければいけない、いわば「生き物」であることをご存知でしょうか...

その昔、ドイツで社会権について初めて規定した先進的なワイマール憲法が、突然殺され、無効化されたのです。1933年3月23日のことです。

その理由は、合法的な選挙によって政権を握ったナチスによって、全権委任法が制定されたことにあります。これは緊急事態の宣言さえすれば、国会での議論を経ることなく、内閣が単独で自由に立法権を行使できるという法律でした。

その後、ドイツ国内では様々な非人道的な所業が合法化され、さらには全世界を巻き込んだ前世紀の最終戦争へと発展していったのです.

今現在、自民党は憲法「改正」と称する案を公表しました。

その「改正」案99条には次のような文言がみられます。

「緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる(後略)」

これはまさに、全権委任法と同じ効果を持つ、恐るべき案です。

この憲法「改正」案の理念のもと、自由権は「公の秩序」という名目で制限され、自由を守るための統治機構ではなく、統治機構に奉仕する自由へと、私たちの人権は変質されていくでしょう。

戦争を知らない私たちは、一見平和と見える「戦前」に生きているかも知れない。

政治家の皆さん、今一度、政治を志された初心に立ち返り、党利党略を越えた高い理想を掲げ直してください。

有権者の皆さん、ご自分が選ぼうとしている政党や候補者の掲げる政策を、もう一度しっかりと吟味し直してください。

私たちが解決しなければならない問題は山積しています。

しかしそれは、世界平和と調和の中で、必ずや解決できるはずのものなのです。

http://skmtsocial.tumblr.com/post/37628588064


タイムリーに北朝鮮からミサイルと呼ばれる物体が発射されたようですが、仮に本当に人工衛星であってもミサイルと呼ばれるであろう。拉致もされている。悲しくつらい思いをされている方も大勢いる。

それでも戦争はしない。 K太郎
2012年12月7日(金)
何が大事か落ち着いて考えませう
日記ではなく抜粋ですいません。

2012.12.5 中日新聞

 気になることがある。衆院選を前に過日、小紙が行った世論調査の結果だ。例えば、優勢が伝えられる自民党についてみてみよう。
 比例で自民党に入れるとした人の三割弱が、「憲法九条」の改訂には反対だと答え、実に半数近くが、将来的な「原発ゼロ」を求めているのである。
 言うまでもないが、自民党.は九条を変える、と宣言している。そして、原発は維持していく立場だ。
 無論、この二つの課題に対する回答者の賛否と投票先の主張がずれている例はほかの党でもみられる。
 こうした“矛盾”、考えられる理由は二つだ。一つは、九条や原発以外にその党を選ぶ決め手の公約があるという可能性。そして、もうひとつは、その党の主張をよく咀嚼(そしゃく)せず、「何となく」投票先に決めているというパターンだ。前者ならまだしも、後者はあまりに危険である。
 二度と戦争をしてはいけない、というのは無論、戦争に少しでも近づくことがないようにせよ、というのが、先の大戦で途方もない犠牲を払って、日本が得た教訓だ。戦後の日本はその教訓の上に築かれている。その礎である九条を変えるというのは、とてつもなく重大な判断である。
 さらに、あの原発事故は夥(おびただ)しい数の人から故郷を奪い、大事な国土の一部を放射能で汚して、事実上、二度と人の住めない土地にした。<あとで閉められない扉は開けてはならない>。そんなペルシャの諺(ことわざ)をあらためて苦々しく想起する。
 大震災後初の衆院選が始まった。ここで問われるものとは、だから、私たちが失敗や悲劇から学べる国民なのかどうか、である。
 「何となく」は禁物だ。この国の行く末、子どもらが生きていく国のありようを決める投票−。そう考えれば、こんなに怖い選挙はない。
 (中日新聞社会部長・島田佳幸) 
2012年12月6日(木)

雪が降り続き、寒さも本格的です。

憲法改正で、軍隊を持つと、勇ましい政治家の方たちがおられますが、こちらの寒さも本格的です。何を守るのかなぁ。諭吉や大きな会社やお役所かな。我々や子ども達の命と引き換えに。

軍隊の話する前に、日本人の横綱を育てましょう。育て方分かんないけど。 K太郎

2012年12月3日(月)
ありがとうございました

本日で今シーズンの営業を終わりにさせていただきます。いろいろインパクトのあることが多かったシーズンで、いつもフラフラだった気がします。

皆様ありがとうございました。よいお年を。 K太郎
2012年11月24日(土)
畑にはまだ野菜が…

明日の朝、寒そうですね。マイナスたまらんです。 K太郎

2012年11月20日(火)
OWABI

当店のホームページはふたつあります。ひとつは、今見ていただいている、これ。もうひとつは、開店時に、来ていただいたお客様につくっていただいたもの。メニューに蕎麦はなく、その後9年の歳月を経て、かなり変化しています。

最近、その古いホームページを見てこられる方も多く、いろいろとご迷惑をおかけしております。特に定休日の違いは、ほんとうにすいません。なんとか手を打たなければと思っております。 K太郎

2012年11月16日(金)
掃いているのに、頭の上から降り続ける

銀杏の葉っぱは、坂道にぶ厚く積ってしまうと、タイヤが滑ってしまうので、手ごわい奴です。けっこうな量を掃いていますが、あと何日続くのだろう。ちょっと、雪かきに似ている。 K太郎

2012年11月9日(金)
大産文

なんとか麦を播き終え、家に入ってなめこ汁をすすると、強烈な睡魔に襲われる、寒い冬の夜。これから冬が始まる。意識が朦朧としてきた。

11日(日)は大鹿村産業文化祭へ水出しコーヒー屋として出店するため、お休みさせていただきます。当日は10時から手打ちそば体験もあり、すすっていただけます。農産物の販売や出し物などいろいろありますので、大鹿村へ遊びにお越しください。温かい格好が必須です。 K太郎

2012年11月1日(木)
つきがわり

月が変わったのに、農作業が進まず、困ったちゃんです。蕎麦の脱穀、玉ねぎの苗植え、大根や人参の収穫、大豆の収穫、小麦の種蒔、どれもこれも中途半端で、天気も不安定、作業中に機械は壊れる…。しょうがない、たっぷり寝よう。現実逃避。 K太郎

2012年10月15日(月)
明日はサツマイモを掘ろう

助っ人たちの力を借りて、例年よりも早くそば刈りが終了しました。脱穀はまだ先ですが、昨年よりも収量がありそうで、なんとなくうれしいです。正月はまだかな。 K太郎

2012年10月2日(火)
2012102

10月に入っていきなりお休みのお知らせというのも、やる気を疑われますが、10月7日(日)は村民運動会のためお休みさせていただきます。3連休の中日で、ご予定いただいていた方には申し訳ありません。 K太郎

2012年9月27日(木)
お知らせ

9月30日(日)は、都合により13時で閉店させていただきます。よろしくお願いします。 K太郎

2012年9月23日(日)
秋分の日は23日じゃないのだろうか

雨降りの中、たくさんのお客様に来ていただき、ありがたや節です。肌寒い陽気で、温かい蕎麦が多く出ました。

閉店後、雨も上がり、草刈りをしました。だからなんなんだ。 K太郎

2012年9月20日(木)
プチ移住ツアー

22日は、小学校の運動会へ行くため、お休みさせていただきます。

また、「第2回 大鹿村プチ移住ツアー」というイベントが開催されます。大鹿に住んでみたいという、お気持ちのある方、ぜひ参加してみてください。詳細はこちらです。
http://ooshikahatten.blog64.fc2.com/blog-entry-387.html

涼しい夜です。 k太郎

2012年9月13日(木)
目を覚ませ

朝晩がすっかり涼しくなりまして、眠気が本気です。 K太郎

2012年9月6日(木)
お休みのお知らせ

9月8日(土)、9日(日)、10日(月)、お休みをいただきます。遅い夏休みです。ご予定いただいていた方には申し訳ありません。また、よろしくお願いいたします。 K太郎

2012年8月31日(金)
明日から9月です

きましたね。必ず来るものです。 K太郎

2012年8月5日(日)
始まりがあれば終わりもある

本年度のブルーべり―、終了しました。ありがとうございました。これほど、蜂が多い年も初めてでした。むしゃむしゃ食べてました。食べざかりなのかな。 K太郎

2012年8月2日(木)
ほとばしる汗

やってきました、8月が。あんまりうれしくないのは、畑仕事が進まないからなのか、寝不足だからか、再稼働だからか、リニアだからか,わがままだからか。

夕立が2日続けて降りました。雨はうれしい、でも畑が進まない。ナスがうまい。 K太郎

2012年7月23日(月)
正月はまだかな

暑い一日でした。いろいろ収穫しなくてはいけないのですが、草もかなり威張ってきました。ブルーベリーもゾーンに入ってきた感じがします。体は一つ。できることは限られているので、欲張らずこなしていこう。 K太郎

2012年7月11日(水)
ブルーベリーがはじまります

予定通り…なのか、14日(土)からブルーべりー狩りをはじめます。ご来園の際は、お電話いただけると助かります。よろしくお願いします。 K太郎

2012年7月8日(日)
ゲリラ豪雨

って誰がつけたか知らないけれど、すごい呼び方です。するぎ農園の周辺も強烈なゲリラ攻撃を受けました。近所のおうちの排水溝が決壊。山の上から、土砂や木、石が流れ、道を封鎖。閉店後に取材で訪れていた、雑誌社の人が脱出できなくなりました。書いてて思いましたが、これでは大げさに感じます。でも事実なのですが。雨もやみ脱出もできました。明日の朝、掃除・修繕です。 K太郎

2012年7月4日(水)
デモ暮らしー

「デモ」といえば、日本国の多くの人が眉をしかめる行為であるような意識を持たされている。先日の大きなデモは、自分は情報を得ることができたが、マスコミといわれる報道機関でほとんど伝えられなかった、といわれている。これは誘導です

7月4日正しい報道ヘリの会決算報告 へのリンク

ができない。のでそのまま検索してみてください。

ブルーベリーが少しづつ色づいてきました。14日にはお客様に入っていただけるようにわっさりと色づいてほしい。そう願うK太郎であった。おしまい。

2012年7月2日(月)
明日明後日定休日です

暑さがやってきました。虚しい再稼働。今日は天災なし。明日もないことを。 K太郎

2012年6月29日(金)
ブルーベリーインフォメーション

現在のところ、当園のブルーベリー、順調に実がついています。

…が、大鹿の他の農園では、ある問題が発生しており、それが当園にも及ばないことを願っています。その問題とは、実が、熟す前に落ちてしまう、という、つらく悲しい問題です。原因は分かりませんが、当園では例年よりケムンパスが多いのが気になります。

明日は6月の最後の日ですが、青いケシはまだ鮮やかな青のようです。 
K太郎

2012年6月21日(木)
今日の質問

Q   青いケシは何に使われるのですか。
A  観賞用です


K  太郎

2012年6月19日(火)
めたりか

先日、友のNから、Tシャツが5枚、突然送られてきた。午前指定だ。

そのうちの1枚、ロックバンド・メタリカの故クリフのTシャツを着て、ソバを打つ。なぜだか力強いそばが打ち上がるのも、メタリカならではだ。ちなみに、Nとは、メタリカの初来日公演を観に行き、楽しんだ。周りが空席だったというのも17歳のバカ・エネルギーを発散するには好条件であった。

こんな台風予報の中、お客様が来てくれることも、驚異的です。3組も。無事にお帰りになられますよう。 K太郎

2012年6月17日(日)
植え込み

営業終了後に、家族総出で大豆の苗を植える。久々に子供らと農作業をすると、なんとなくいいものができるんじゃないかと思えるから調子のいいものである。着実にパワーアップ。 K太郎

2012年6月16日(土)
雨ふりふり

見ごろを迎えたました青いケシ。今月いっぱいは十分楽しめると思います。天候が悪い時もありますが、涼しい大鹿へお越しください。

しかし本当に涼しくて、ちと困る。増税はだいぶ困る。百姓頑張ろ。 K太郎

2012年6月14日(木)
貸切の告知

間際ですみません。明日15日(金)は貸切とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 K太郎

2012年6月12日(火)
涼しい青

花がきれいに咲いているようです。雨が降って肌寒い中、青いケシを見てきたお客様がうれしそうに伝えてくれました。 K太郎

2012年6月8日(金)
国民の生活を守る BY MR NODA

国政を預かる身ではないので勝手なことを言いますが、高橋容疑者はどこに行っただろう。考えてませんが。

エライと言われている人達はホント原発大好きなんだな。好きっていってくれ。大好きですって。ホントにそんなこと言われても困るけど、再稼働の理由が国民の生活を守る、というのは、福島がFUKUSIMAになって約16万人が避難してるのに、おかしくないかな。その言葉を使うのは。 K太郎

2012年6月5日(火)
TOO BLUE

店を閉めた午後3時、青いケシの中村農園さんに伺いまして、ご挨拶&視察をさせていただく。毎年ケシを見させてもらっていますが、なぜだか今日は格別きれいに見えた。空は曇っていて今にも雨が降りそうだったのだが、その天候が幸いしたのだろうか。水色と紫のグラデーションがいつにもまして鮮やかに見えたのは、偶然の光加減か。自分の視力が落ちてきたのが理由ではないと思っています。

私は毎度の手ぶら、撮影機器を持ち歩いていないのですが、本日、鹿塩温泉の旅館・山塩館さんがお見えになっていて、いろいろと詳細をアップされているので、ご覧ください。ルートなども書かれているので、参考になさってください。そしてご予約はお早めに。また、大鹿には宿が何件もあります。温泉もあります。村外宿泊の方もお耳にしますが、せっかくの秘境・大鹿。ゆっくり泊っていってください。 K太郎

2012年6月4日(月)
BLUE KC

大鹿の6月。青いケシ。全国のお花ファンの皆様、大変長らくお待たせいたしました。お手は触れないでください。中村農園さんから早朝連絡がありまして、6日の水曜日からの開園となります。都会から来られると、ここ大鹿の秘境感は格別です。道が細いからといって怒らないでください。時間に余裕を持って、ゆっくり遊びに来てください。そして、のんびり蕎麦や珈琲でもすすっていってください。そして、泊って温泉に入って朝寝坊でもしてください。そして次の日もまた蕎麦や珈琲でもすすっていってください。そして、また泊っていってください。そして気がついたら、住んでいたなんて。保健福祉課では募集があるはずです。子どもでも育ててみよう。 K太郎

2012年5月29日(火)
スリム

大豆の苗作りやジャガイモの土寄せなど畑三昧でした。よく寝むれそうです。

どうもここまで、作物も雑草もスリムで丈が長い印象です。自分の周りだけかな。小麦に穂がつきだしたので、倒れないよう願ってます。 K太郎。

2012年5月25日(金)
寝足りない

雨が降ると、寒い。そんな中、来ていただいたお客様からは後光が射しているように見える。

念入りにつめきり。 K太郎

2012年5月21日(月)
かみなりまけ

先週の木曜日でありましたが、雷様がお見えになる予報があったので、パソコンのケーブル類を抜いて、ねんねしたのですが、深夜予報通りの轟音とどろかす雷様が来て、無警戒のケーブルつなぎっぱなしのモデムという小さな弁当箱のような機械がやられてしまい、本日ようやく復旧。パソコンはすでに2回、雷様に制裁を加えられているので、今回が3度目となります。雷様に好かれているようです。

そんなわけで告知できませんでしたが、先日は所用でお休みさせていただきました。来ていただいたお客様には申し訳ありませんでした。 K太郎

2012年5月16日(水)
豚小屋発犬小屋行き

犬小屋を作るような年になっていた。ハウス。

大鹿村大河原地区の農協(小さなスーパー)が、5月31日で閉店になるとの、ショッキングな情報が。農協では委託経営者を募集しており、いない場合はそのまま閉鎖されるそうです。一大事です。大鹿にはもう一軒、農協(小さなスーパー)があるのですが、そちらはIターンの方が委託経営をしています。うちの次男(5年生)が「学校やめて俺がやる」と言ってますが、とても任せられません。山村生活をお考えの方、このような仕事もありますので、ご一考ください。他にも役場の保健福祉課のほうでも募集がありますので、どうぞよろしくお願いいたします。 K太郎

2012年5月14日(月)
鯉の開き

鯉のぼりをしまおうと、よく見れば5匹のうち、黒くて大きな一匹、父親鯉と言うべきか、口の輪っかがはずれ、さらに口から腹が裂け、開きになっている。無残な姿。何かの暗示か…。 K太郎

2012年5月12日(土)
団体様

朝も夕方も寒い。先日は車のフロントガラスが凍っていて、唸らされる。日中も日差しはあるものの風が強く冷たく、ポカポカ感なし。大鹿へお出かけの際は、重ね着をお持ちください。

今日は団体様の多い日でありました。理由は不明です。ちなみに、私は5名様以上を団体と考えています。つらい。 K太郎

2012年5月10日(木)
うどがうまい

夕方、寒い。チェーンソーの刃を新しいものに取り換えて、快調。気持ちいいなぁ、なんて思っていれば、木に打ってあった釘に触ってしまい、嘘のように切れなくなる。刃を研ぐのは明日。 K太郎

2012年5月8日(火)
やまぶきいろ

いつの間にやら、畑の草もにぎやかになってきて、今日はアケビの蔓と格闘です。

山吹が咲きだしました。子どもの頃、クレヨンだか色鉛筆で「やまぶきいろ」というのがありましたが、それよりも鮮やかでうれしい色です。 K太郎

2012年5月2日(水)
歌舞伎前夜

ゴールデン週間は、いつも以上にたくさんのお客様に来ていただiております。毎日、山菜を大量に採取しているので、最近は何でもかんでも山菜に見えてきてます。

明日の歌舞伎は、悪天候が予想されるため、小学校の体育館での公演となりました。行けたら、楽しいだろう。行けたら…。お店は、しっかりやりますので、よろしくお願いします。 K太郎

2012年5月1日(火)
さようなら4月

4月が終わってさびしい。花見にも行ってない。だけど、ここの周りも桜や桃がまだきれいに咲いてますので、どうぞ上がって見に来てください。

今日はお休みでしたので、畑三昧。7月末に蒔くソバ畑が草ぼうぼうだったので、青いトラクターで起こす。こんにゃく芋を植える場所に堆肥を入れ、レタスの苗を移植し、ハウスを直し、えんどう類のネットを張り、畝の間に草を生やさないよう落ち葉を入れ、ぼかしを作り、明日提供する山菜をとり、合間合間で犬と遊んだり
、これが私の5月1日です。 K太郎

2012年4月27日(金)
受話器が上がりっぱなし

暑くなりました。菜っ葉類をいろいろまきました。

自治会で小渋川沿いの草刈りを敢行。9人が下刈機での作業。内訳は以下の通り。20代1名、40代1名、60代4名、70代1名、80代2名。
根っからの大鹿者4名、入村者5名。
足場も悪く、かなりの広範囲をやり終えるました。みなタフで、頭が下がります。ちなみに下刈機はエンジンを抱えて草を刈る機械です。 K太郎

2012年4月25日(水)
コウモリ

当店の周りの桜も咲きだし、「お―、春だ。ステテコはかずに気持ちがいいなぁ」なんて思っていると、小さなコウモリが玄関前で死んでいて、いきなり重い気分。それでも普段お会いする機会がないので、子どもと一緒にじっくり観察。愛らしい顔が切ない。

大根、ニンジン、ホウレンソウなど播く。
 K太郎

2012年4月23日(月)
三日坊主

開けて3日間。多くのお客様に来ていただきました。ありがとうございます。不思議な気持ちがします。それまで閉めていた店に、人が寄ってくれる。なんだか映画のようです。

映画、大鹿村騒動記の阪本監督もきていただきました。その時にいた別のお客様が店内の大鹿村騒動記のポスターを見ながら、「あら、大鹿村の映画があるのね」とおっしゃられました。監督は当村の歌舞伎の義太夫様と、杯片手にご歓談中でありました。

…現実は映画ではないので、何せ山ん中。紹介していただく人達の力の大きさを感じます。


明日、明後日はいきなり定休日です。坊主頭でがっちり畑です。 K太郎

フレーム
2012年4月21日(土)
おいしいものを作ります

本日、今シーズンの開店をしました。多くのお客様に来ていただきまして、ありがとうございます。11月末の閉店まで頑張ります。

写真は、3月の小学校4年生の歌舞伎発表会でのわが家の次男坊です。バカ殿ではありません。歌舞伎保存会の皆様、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

明日も営業ですので、早く寝ましょう。今シーズンもよろしくお願いします。 K太郎

2012年3月23日(金)
西洋化

当店のトイレの洋式化の工事が始まります。

今年度は4月21日(土)からの営業となります。新しいトイレ共々、今年度もよろしくお願いいたします K太郎

2012年3月13日(火)
ひたすら2

いいお天気で、剪定日和と言えるが、剪定にはもったいないとも思えました。

ブルーベリー畑には、約160株が座っていますが、株によっては1年で猛烈に高くなります。昨年70センチほどに切り詰めた主枝が2メートル50センチになってしまう、やんちゃな株も30はあります。毎年1回の剪定時には、また70センチほどに切り詰めますが、1年ぶりに対面するとすげぇ威張っている。また、馬場OVERである。

なんとも強靭な生命力に、ハサミやのこぎりを入れるのは、他の株の剪定より、消耗する感じがします。
 K太郎

2012年3月9日(金)
転載

この冬は雨が多い。剪定は休み。ちょうど飽きてきてたので、よし。でも雨が多いのは、外仕事が進まず困る。

以下、村での求人案内です。僕があなたの生活の保障はしませんが、大鹿で暮らしませんか。いいところです。特にコンビニや信号がないのがいいです。あと、みんな元気なのがいいです。

信州大鹿村からお知らせ。看護師、保育士、その他福祉関係の有資格者、大鹿村で働いてみたい一般の方、大募集。仕事はあります。通勤でも村内での生活もOKです。一度ご連絡をお待ちしてます。 大鹿村保健福祉課 電話0265(39)2001

多分おうちも相談に乗ってくれるでしょう。ぜひお電話を。 K太郎

2012年3月8日(木)
ただひたすらたんたんとせんてい

3月に入ってから、ブルーベリーの剪定をしています。選定の時期は、だいたい12月から3月と言われていますが、3月にやるのは少数派のようです。が、しかし昨年、思い切って3月にやって、調子がよかったので今年も3月に実行。

昨夜、迂闊にも怖くてグロい、スリラー映画を見てしまいそのことが、ずーっと脳みそにこびりついたまま作業していて、なんだか疲れた。昨年は剪定中に地震があり、山の木が回るように揺れた。
おいしいのが、たくさん成りますように。K太郎

2012年2月29日(水)
肉の日
このあたりも結構思い切って降りました。雪印。

花粉症でもないのに、涙と鼻水が止まらない。一日中、鼻にティッシュを詰めているので、耳で呼吸をしています。先日、長男とワイフがこのような症状になるも、2日ほどで治っているので、なんだろう、このとめどもなく流れる鼻水は。まずい、明日調理講習があるのだが…。 K太郎
2012年2月27日(月)
大汗をかく

用事があり、飯田へ出まして、昼食をとるべく、以前から気になっていたラーメン屋(中華屋?)に向かう。そのお店は飯田駅界隈としておこう。

その店の前を通るたびに、営業しているのかな。不思議な雰囲気、時代は遥か昔だが当時は昔はハイカラだったのではないか、中華風なのか、一瞬横切るだけでも、いろいろな妄想を掻き立てられる扉。その佇まい。ずーっと気になっていたが、ようやくその扉を押しあける機会を得た。「営業中」の札が力なくぶら下がっていた。

久しぶりの高揚感で店に入ると、縦長の店内に、店主件調理人と思われる、ジーパンに白い上掛けをした柔和そうなおじさまが、椅子に座って韓流ドラマを見ていた。テーブルの上にはメニューがないので、壁を見るといくつか札がぶら下がっており、中華そばの大盛りを頼んだ。かつて札は20枚はあったと思われるが、現在は厳選の品、7枚となっている。しかも、提供をやめた料理の札を壁からただはずしたままで、残った札は詰めずにそのままの、歯抜け状態。

結構待たされた。時間厳守の用事があったので、ドキドキした。運んでくれた白いお盆が、使いこまれたきれいな木製の盆。THE ラーメン。魚介系だとか豚骨だとか、そんなことはみじんも感じさせないふつうの醤油味。そして麺が、のーびのび。たぶんお湯が沸騰する前に、麺を茹で始めてしまったのではないかと思われる。早く出そうという気持ちがフライングしてしまったのだろう。テレビの画面は韓流ドラマ。

時間厳守の用事があったので、とにかくかきこんだ。おいしかった。

ラーメンも、何かとうるさいジャンルになってしまって大分経つが、時代の空気を感じないラーメン屋にホッとしてしまうのは、多分にガス抜きである。山の中に住んでいようと、時代が変化しようと、人間社会はガスがたまる。犯罪がなくならないわけだ。こういう店で安堵する自分が少数派であることは自覚もしている。

食べている最中に、もう一人お客さんが入ってきた。オン・タイムで「大盛り」のコール。スポーツ新聞にすっと手が伸びる。常連さんである。なぜだかほっとする。勘定をして、おじさまの穏やかな声を聞き、店を出た。汗だくで走った。
 K太郎

2012年2月22日(水)
寒くない

麦を踏みました。今のところいい感じです。いまのところ。 K太郎

2012年2月11日(土)
まめでおったかな?

今日は、小学2年の三男の学級行事「大豆パーティ」に親子で参加しました。
2年生は児童数が5人と少ないので、兄弟の参加もOKということで、我が家からは2人の兄たちも加わり4人の出動。
昨年、2年生が学級の畑で汗して育てた大鹿の地大豆「中尾早生」を、いろんな料理で味わい尽くす、というすばらしい会です。豆ごはん、大豆入りカレー、五目豆、フライビーンズ、きなこ2種。豆腐づくりはもう先日体験していたので、その際にできた「おから」を使って、ドーナツ、クッキー、おからのサラダにおからのふりかけ。あとは豆腐を使ったお団子。。。どれもおいしかった。ありがとう、大豆さん。ありがとう、子どもたち。おなかは今もまだ豆でふくれています。  nori

2012年2月8日(水)
木をいただく

真冬の激しい雨と風は不気味でありました。

すっきり晴れた本日は、村がどこか工事した際に切り倒した「木」を配布してくれるとのことで、久々に大西公園まで出かける。平地で木を積めるのはありがたや。風呂の薪として使うのだが、今日の感じは、冬の風呂なら、2か月分ぐらいか?、軽トラ一杯です。 K太郎

2012年2月6日(月)
うどんめ

雨が降るので、家の中で過ごす。いちおう、去年の店の営業の計算などはじめてみる。こういうことは早く終わりにしたい。一刻も早く。他にやりたいことがてんこ盛り。一刻も早く終わりにしよう。 K太郎

2012年2月3日(金)
まめまき

極寒で水道も凍りましたが、夕方にようやく復旧。たまりません。

太い海苔巻、太巻きを食べました。海苔巻っておいしい。しかし、以前も書いたが、いつから節分に海苔巻を食べることになってしまったのか(関西の習慣とは聞いているが)。普段、海苔巻を食す機会が少ないので、海苔巻のおいしさを認識するためにはいい日だ。

少しでも寒さがゆるんでほしい。ささやかな願い。 K太郎

2012年1月30日(月)
モスクワ発 松本行き

土曜日は車で松本に行き、脱原発の集会に参加。腹ごしらえに昼飯はインドカレーを食す。その店はネパールとインドの国旗が飾ってありましたが、どうやらお店の人はネパール人で、出しているのはインドカレーでありました。

集会は松本文化会館で行われ、主催者発表で700人ほど。見る限り、6割強は高齢の方たちであった。うちの子供らは外で雪合戦をしていたらしい。

夕方、松本駅周辺をぶらつく。子どもらがおもちゃ屋に行きたいというので探すが、ない。思ったより人が少ない。飲み屋に行けないのがさびしい。

車で寝る。寒さに備え、寝袋と毛布を用意。安物買いの私ですが、家族の寝袋は、いいものです。末永く使ってほしい。子どもらが巨大化してきているので、家族5人で車で寝ることはもうないだろう。

思ったより震えることなく朝を迎え、パンの朝食。洋風のスタートで、和風の松本城に乗り込む。朝も早かったせいか、松本城は冷え切っていた。こういうところは修学旅行で来てもバカ騒ぎしてるだけで、さらに歴史も嫌いだったので、かつてはまったく面白味を感じなかったが、40も越えたからなのか、面白かった。他のお城も見てみたくなった。

巨大なスポーツ用品店に入って、蹴球のボールを買う。あまりに店が巨大で、子供らが店内で蹴球を始めだした。一応やめさせる。

昼食は、車道の左側にあるというだけで入った博多豚骨のラーメン。うまくなかったが、こういうアクシデントも必要。

高速で松川に戻り、子どたちを父のところへ置き去りにして、飯田にて、「食卓の放射能汚染から子どもを守るには」と題したNPO法人市民科学研究室の上田昌文(ふみあき)さんの講演を聞く。昨日と違い多くの聴衆は若い方たちであった。内容が盛りだくさんで、先生も早口で話しておられた。おまけに車で寝た疲労が、ジャストタイミングで襲ってきたので、かなり朦朧としてしまった。40も越えたからなのか。

松川の両親宅へ行き、入浴させていただき、カレーライスをいただき
、大鹿へ帰る。

原発がなくても電力は足りるそうです。原発のことが風化する前に、みんなでバイバイしよう。 K太郎

2012年1月24日(火)
ウズラの卵、久しぶり

今年も大鹿小学校に呼ばれまして、豆腐づくりの講師をさせていただきました。気がつけば年1回の4回目。今年は6年生と2年生の合同ということで、にぎやかに行われました。いつも低学年対象だったのですが、今年は6年生ということもあって、だいぶ楽チンできました。材料となる大豆は、彼らが育てた、大鹿の地大豆「中尾早生」。講師の自分が言うのもなんですが、うまかった。

そして、こちらも恒例、給食を一緒に食べさせていただきました。今日の献立を発表します。ごはん、味噌汁、鶏肉とウズラ卵の甘辛煮、和風サラダです。特に味噌汁は具だくさんで、さらに村内で作られたみそを使用と、うれしい。また、自分の子どもの隣で食す給食は、なんとも不思議な味わいでした

寒さ厳しく、残雪がカンカンに凍ってまーす。 K太郎

2012年1月22日(日)
快眠への誘い

ここ、2、3日、重い雪が降りました。するぎのあたりで15センチ弱。日当たり悪く、凍結しそうな路面を、しっかりとかきました。ぐっすりと眠れそうです。 K太郎

2012年1月18日(水)
ドッグフードはどれくらい与えたらよいのでしょう

昨日、どっかりと降った雪がえらく重いが、光が反射していつもより明るいのは、ありがたや。外にいると目も痛くなるぐらい眩しかったりもするのだが、明るさが暖かさを感じさせてくれるので、雪も悪くない。凍らなければなおよい。

訳あって、近所の犬を預かっているのだが、夜になってよく吠える。どうも近くに獣がいるようだ。
人間だったりして。 K太郎

2012年1月10日(火)
一年の始まり

新しい1年が始まりました。いま子どもたちをとり囲んでいる状況を考えると、おめと〜!!の始まりではなく、気持ちを引き締めてのスタートです。
今年もよろしくお願いいたします。  nori

2011年12月26日(月)
虹の市

お店をやっていると、よく「雪はどのくらい降るんですか?」と聞かれます。山の中だからたいそう降るんでしょうねというご心配に反して、標高1000メートルのするぎ農園付近で20〜30センチほどです。
私の生まれ育った新潟とくらべれば、雪下ろしの心配がなくてラクかと思えば、いえいえそうではありません。大鹿の冬は氷との闘いです。雪の量はわずかでも、その雪解け水が凍って道路を覆ってしまうと、日陰のカーブなどは恐怖のカーブに変身です。なので、雪の量は少なくてもせっせと雪かきです。
昨日は、すでに積雪ありの恐怖の分杭峠を越えて、高遠であった「虹の市」というイベントに行ってきました。シーズン中はなかなか行きたくても行けないイベントで、手作りのおいしいものを味わえて幸せなひとときでした。
気でにぎわった分杭峠も、今日から冬期閉鎖です。
 nori

2011年12月20日(火)
するぎ農園 冬の部

すっかり冬仕様となっているするぎ農園です。玄関前の石臼の中に植わったれんこん(蓮)には、昨日どっかりと、そのうえに土が盛られました。凍るのを防ぐためです。今年わが家にやってきた蓮ですが、来年はぜひ食したいものです。今年も、干しいも作りしています。おいしい。。 nori

2011年11月28日(月)
大晦日

本日をもちまして、今シーズンの営業を終了させていただきます。

はるばる山の中へ来ていただきましたお客様、大鹿の素材を提供していただきました皆様、お手伝いをしていただきました皆様、ご紹介をしていただきました皆様、ありがとうございました。


明日から営業はしませんが、気を抜かず日々精進し、朝寝坊などせず、ゴロゴロもしない、おかわりもしません。昼寝なんかもしないように努力していきます。 K太郎

2011年11月25日(金)
面倒な車検

車は安全なほうがいいけど、なんかいつも釈然としない車検。まずは、オリンピック並みに4年に1回にしてほしい。

大げさですが、この土日が今年度最後の営業の土日です。そして月曜日が今年度の営業最終日です。つまりあと3日です。言い変えると、火曜日からは営業はしないわけです。霜がびしっと来てます。 K太郎

2011年11月11日(金)
村の文化祭

11月13日(日)は大鹿村産業文化祭へ水出し珈琲屋として出店するため、お休みさせていただきます。

村内の野菜や雑穀の販売をはじめ、催し物やもちつきなども行われます。ソバ打ち体験も行われ、私が講師を務めさせていただきます。打ったそばは、その場で会場でふるまわれます。カラオケをBGMに青空の下、たこ焼きをつまみながらビールを飲む。ごきげんだ。 K太郎

2011年11月10日(木)

遅ればせながら、小麦をまきました。夕方、雨の予報だったので、あわてました。あわてるとろくなことがないといいますので、あわてないように急ぎました。完了。 K太郎

2011年11月9日(水)
TPP絶対反対

食べるものがあれば、生きていける。

経済団体とか、自動車屋とか、御用学者の皆さんは変な横文字を使ってもっともらしいことを言ってますが、要はお金の競争ばかり考えています。この人たちはお金を鉄砲の弾のように思っています。それは(国際)競争力と言っています。食料や医療で競争されても困ります。それは平和な状態でなくなるからです。聞かないほうがいいです。

さらにまともな食べ物が減っていきます。それ以外の食べ物には、安さで踊らされ、ただちに健康への影響はないので、すぐに慣れるでしょう。慣れないとつらい毎日ですから。大企業やお役人以外の皆さんのサラリーは減る一方です。貧しい人が増えるでしょう。消費税は10%です。東北はまだ大変です。放射能の被害も、ただちに健康への影響はありません期間が終わった時にしか分かりません。さらに、他国とけんかになったとき
は、圧倒的に不利です。船や飛行機を止めれば、済みます。

企業や国は、将来の絵も描けず、ろくなことにはなっていません。説明が当然できないわけです。若い世代の皆様は、自分の食べる分は自分で作る。今はそれしか分かりません。 K太郎

2011年11月7日(月)
くちこみ

「天気が良ければお客様の数は増える」。先日は用意しておいたソバがなくなり、何組かのお客様に帰っていただくような事態に陥り、申し訳なく思っております。そんな中、国道へ下山されるお客様が、上がってくるお客様に「もうそばはない」との情報を発信。具体的には、車同士ですれ違う際、この言葉を発せられたとのこと。自分の播いた種なのですが、大変なことになってる。

今日はどれくらいお客様が来て、どのくらいそば(ほかのメニューも)を用意しておくべきか。まだまだ甘いと痛感しております。ちなみに、お時間をいただければ、そば粉がある限りそばは打ちます。 K太郎

2011年11月4日(金)
枯葉

夕方、当店へ続く下り坂を、落ち葉掃き。あっという間に真っ暗闇。そのうち目が慣れ、掃き終える。風呂焚いて、ヒゲでも剃ろう。 K太郎

2011年10月30日(日)
よこはま・もばげー・べいすたーず

先日来た友人が、子ども達と遊んだ際、罰ゲームを課した。タイトルを、早口で3回唱える。大変言いづらい。でも、子ども達は楽しく気にいっているようだ。


眠さ、半端じゃない。よく起きた。朝食をとる。納豆ライス。

掃除、仕込み、野草採取、畑でネギなど収穫、9時30分開店。ソバ切り。

最初のお客様が10時45分頃いらっしゃる。最後のお客様が帰られたのは15時20分頃。接客、調理、洗い物。途中、昼食。塩ますとライス。

16時閉店。片づけ。雨。子ども達とまわり将棋。将棋。野球CS観戦。

夕食、バーグとライス。子ども達と7ならべ。歯をごしごし磨く。

そんな日曜日。雨に感謝。 K太郎

2011年10月22日(土)
「ご質問ありがとうございます」

すっかり日が短くなり、寒さも増すなか、夕方焚き火をして、先日に掘ったさつま芋を焼いた。そば刈りも水曜日にはなんとか終わり、久々にのんびりと子どたちと焚き火を囲む。友人や近所のおじさんも来て、なんとのどかな夕方でうれしいな、と。

火曜日の夜、JR東日本という電車の会社が、リニア鉄道の説明会を大鹿村で開催したが、悪い夢を見ているかのようだった。村民の質問や意見を聞く、質疑応答という時間で、発言された方々の勇気はすごい。工事が始まることで大鹿村には大きな影響が及ぶことが予想され、今回のような既成事実の積み上げのために説明会が開かれたのですが、具体的説明は皆無。国という枠で考えても、今ある生活環境、自然環境を壊して、エネルギーを増産してまでもまでも、リニアが日本の未来の生活に必要なのだろうか。人口も減る。乗る人は増えない。JRは国が掲げてきたリニアの必要性の説明をしたが、はっきり言えばいいのです。ゼネコンやJR、大企業に仕事をあげるためです。その下請けの人達も仕事がきますよ、と。いつまでたっても話がかみ合わないのは、とってつけたような理由と本音が一致しないからである。詳しくは、JRのHPを見てください。タイトルはJRの説明者が、各質問者に逐一、発していた言葉。何がありがたいのだろう。 K太郎

2011年10月11日(火)
刈ってますか

今年もソバ刈りの時期になり、妻と友人と3人で今日から開始です。曇り空でなんとなく肌寒い。雑草も多い。

黙々と刈り続ける。黙々と。 K太郎

2011年10月8日(土)
「体育」と「運動」

いつの頃から、ジャパンはこんなに連休が多くなったのだろう。今日から、また連休だ。子どもは休み。うちは営業。子どもも働く。それがうちの連休。

明日は村民運動会のためお休みさせていただきます。また明後日以降、よろしくお願いします。 K太郎

2011年10月3日(月)
おすまんぽ

先日帰られてしまったお客様が、また今日いらしていただきまして、ありがたきかな秋の午前11時。ありがとうございます。

タイトルは子供が発する、脱力メッセージ。 K太郎

2011年10月2日(日)
2011102

今日は混雑しまして、たくさんのお客様にお帰りいただくことになってしまい、申し訳ありませんでした。10月になったから、気を抜いたということではありません。座席の数は有限ということで、ご勘弁を願います。 K太郎

2011年9月28日(水)
走ると転ぶ

久しぶりにまる一日、畑で作業をして、心地よい疲労が。そして、調子に乗って、夜は、毎週行われている、サッカーの集いに参加。うちの子どもたちは毎週お世話になっているのだが、私は初めての参加。

走っているだけなのに何度も転んだ。ボールを追いかけているだけなのに、無様に転ぶ。上半身は追いついているはずなのだが…。沢山転ぶと気持ちのいいものです。ひざをすりむくのも久しぶり。明日は立っていられるだろうか。 K太郎

2011年9月25日(日)
寝ぐせは直らないものです

すっかり寒くなりまして、寂しいものです。連休も終わりました。猛烈な虚無感。 K太郎

2011年9月22日(木)
健さん

台風も去りました。あまりお客様のことは書くべきではないと思っているのだが、宇津井健にそっくりなお客様が来てくれました。 K太郎

2011年9月17日(土)
明日の予定

営業させていただきます。

途中、雨が降ったり止んだりする中、小学校の運動会は無事に終了しました。全校生徒49人、みんな頑張っていて、小さな体の中の大きなエネルギーを感じた。私も、大きな体の小さなエネルギーで頑張るぞ。 K太郎

2011年9月16日(金)
明日の予定

明日の9月17日は土曜日、小学校の運動会のためお休みします。が、雨天順延の場合は、明日は営業、日曜日をお休みとさせていただきます。

今は、明日の開催を願っております。なぜなら、明日のお店の準備をしていないから…。 K太郎

2011年9月12日(月)
PM8時44分

お月さまを拝もうと外に出るものの、雲が厚く、おまけに小雨が降り出した。チビたちと一緒に見ようと楽しみにしていたのだが、残念無念の中秋の名月。

明日は定休日ですので、がっつり畑であります。ホウレンソウの準備、玉ねぎの土づくり、草刈り…。そんなホリデーです。 K太郎

2011年9月10日(土)
日曜日の前の日

晩ご飯に、タイ・カレーを作ってもらったのだが、食べすぎた。辛くて、うまかった。ナス。 K太郎

2011年9月9日(金)
エンジン全開

朝晩、めっきり涼しくなりました。ここちよいものです。

ここのところの畑仕事は、草刈りです。ブルーベリー畑もジャングル化してきました。刈るところがたくさんありまして、手がもう一本欲しいところです。 K太郎

2011年9月1日(木)
準備中

今日も重い天気の中、何組ものお客様に来ていただいたのですが、閉店時に入口の札を見ると、「準備中」の文字が。札の表は「営業中」であり、開店時に札を表にするの忘れていたのであります。

店の戸をくぐらず帰られたお客様もいらっしゃいまして ? だったのですが、理由が分かりました。せっかく山の中まで来ていただいたのに申し訳ありませんでした。反省の意味を込めて、早く寝ます。 K太郎

2011年8月31日(水)
被曝検査拒否

マイ・ジャングル畑も少しずつ改善されてきて、玉ねぎの種をまいて、苗づくりであります。

原発のことを海外で放送した映像ですが、消されないことを願います。約8分ですので、見ていただければと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=VpdrvozDJJo&feature=youtu.be K太郎

2011年8月25日(木)
25日ですよ

すっかり涼しくて、猛烈な睡魔に襲われがちで、今日などは天麩羅を揚げながら、寝てしまいました。本当にそんなことができたら、楽しそうですが、連日の雨で、畑仕事がなかなか進まず。雨のない時間は、強引に畑に入り、格闘となるのですが、虫にまぶたをさされて、あえなく撃沈。明日は「お岩さん」が営業します。 K太郎。

2011年8月23日(火)
ブルーベリー終了しました

今シーズンの、ブルーベリー販売、ブルーベリー狩り終了させていただきました。どうもありがとうございました。 K太郎

2011年8月20日(土)
お変わりありませんか

うっかり、いや、すっかり涼しくなりました。沢山寝るに限ります。 K太郎

2011年8月4日(木)
巨大南瓜あらわる

今年はかぼちゃが調子がいいなぁ、なんて思っているうちに、超巨大化して、放射能ではあるまい。よくよく思い出すと、どうも種を間違えてしまい、コンテストなどに出すためのジャイアントカボチャの種であったのだろう。ショック。食べても、うまくない。自家採取している種を播いているのだが、以前、一株だけ作って種をとっておいたのを、使ってしまったようだ。今回は8株もジャイアント。食用は4株だけ。コンテストは全く興味ないので、畑で威張られても困ります。

お問い合わせをいただいています、ブルーベリー狩りは日曜日まではいけそうです。またそれ以降についても、土日のお客様次第で可能かもしれませんので、お問い合わせください。発送も承っております。 K太郎

2011年7月13日(水)
干物

昨日今日と、お店がお休みでしたので、ひたすら畑仕事でしたが、暑いものです。干物になるかと思いました。さすがに、ご近所のお年寄りの姿は見れませんでした。小麦が無事に収穫できたので、ほっとしています。

ブルーベリーは、この土曜日には、グッと青くなってくれることを願うばかりです。 K太郎

2011年7月10日(日)
北大西洋条約機構

連日たくさんのお客様に来ていただきまして、厚く御礼申し上げます。ガチョピン。

暑さも本格的で、畑のジャングル化も急速に進行中で、気は焦りますが、お店を開けてお客様に来ていただいているので、止むをえないのですが、いつも思っているのです。俺は何が大事なんだ、と。そして思うのです。ゴロゴロしたい。 K太郎

2011年7月7日(木)
寝る理由

強い雨が降り続いているので、収穫前の小麦と、ブルーベリーが気になるのですが、どうしようもありません。しょうがないので、早く寝よう。

ひたすら、ソバの石とり、草刈りの刃を研ぐ。 K太郎

2011年7月5日(火)
緊張感が足りない

久しぶりに、店の営業の休みとなり、なんて素晴らしい火曜日。なんて大げさなのですが、仕込みをしなくていいので気楽です。毎日が休日でありたい。 K太郎

2011年7月3日(日)
ベリー・ブルー

最近、ブルーベリー狩りのお問い合わせをたくさんいただいております。

今年は16日頃からがいいのかなと、考えております。発送も受けつけております。今年もよろしくお願いいたします。

今のところ、実は順調についております。 K太郎

2011年6月30日(木)
涼しい夜

今日で6月も終わりかと思うと、明日から7月だ。暑いはずだ。草ぼうぼう。

7月だというのに3月11日のままだ。福島の原発で働いている人達には言葉がない。強烈に暑いだろう。

福島の子どもたちから、体内被曝の疑いが出始めている。の、わりには、大人と呼ばれる、あるいは自覚している我々は、相変わらず鈍感なままで、せいぜい文句をいうまでである。被害はただ増え続けるだけで、なんとなく日常が進行しているけど、空気も土も海も、どうなっているのだろう。海の魚は食べたいけど子どもには食べさせたくない。えらい長そうだ。そんなことを常に考え続ける生活は。

そんなことを思っていても、明日も店も畑も草刈りもやるのだ。

以下、転送歓迎

『送電線の国有化を願う1000万人の署名!』
7月6日まで、送電線の国有化。
http://maketheheaven.com/japandream/
電気を家庭に送る送電線を電力会社の一企業が独占している為に送電線は自由に使えません。本来送電線は公共物で、自由利用の原則に基づくものです。企業や都道府県、市区町村などが大量の電気を作ったとしても、公正な価格で販売することができず、その結果、一方に電気があるのに社会全体では、電気が足りないという現状が生まれてしまうのです。送電線が自由利用の原則に基づいて接続自由になると、企業や都道府県、市区町村は独自で電気を創りはじめます。その多くは地域の特性に基づいた自然エネルギーとなるでしょう。世界では一般的に認められている自然エネルギーに対する固定買取制度により、それらの発電主体は豊かになります。そして国有化された送電線を使い、地域で作った電気を地域の人が使えるようになるのです。


『さようなら原発1000万人署名』
http://www.peace-forum.com/no_nukes/
原発を拒否する声はさまざまな運動となって拡がっていますが、わたしたちはこれまでの怠慢を反省し、政府や財界や電力会社などが、原発推進の巻き返しにでないためにも、さらに大きな市民の力で、原発依存の生活から脱却する道をあゆみだしたい、と念願します。自然を収奪し、エネルギーを無限に浪費する生活を見直し、自然エネルギーを中心とする「持続可能な平和な社会」にむかうために行動します。
1.新規原発建設計画の中止
2.浜岡からはじまる既存原発の計画的廃止。
3.もっとも危険なプルトニウムを利用する「もんじゅ」、「再処理工場」の廃棄。
これらを実現して、わたしたちの生存と未来の子どもへの責任を果たします。
「原発にさようなら集会」、つぎの要領で開催されます。
日時……2011年9月19日 13:00〜
場所……東京・明治公園
集会規模……5万人(集会後、パレードがあります)

集会呼びかけ人
内橋克人、大江健三郎、落合恵子、鎌田 慧、坂本龍一、澤地久枝、瀬戸内寂聴、辻井 喬、鶴見俊輔


7月もよろしくお願いいたします。 K太郎

2011年6月22日(水)
ゲシのケシ

夏至だから、早起きしたのではないのです。いろいろ重なりまして、早起きせざるを得なかったのですが、何となく得した気分です。夏至だから。

そんな日なのですが、大勢のお客様に来ていただき、また、お蕎麦を目的で来られた方々には、早い時間になくなってしまい、申し訳ありませんでした。海より深く反省。

夏至の日は、風呂に何を入れていいのか分からず、ヨモギを入れる。それで体をこすると、なぜだか眠くなる。そういえば、強烈な早起きをしたのであった。 K太郎

2011年6月20日(月)
はずれ

ネットを見ない近所の人に、丁寧に天気の解説などをしてしまった時に限って、予報がはずれた。自分のせいではないのですが、予報がはずれて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 K太郎 

2011年6月18日(土)
ウインナー

なんでも、高速道路の料金が月曜日から変わるということで、それが理由が分かりませんが、夜中に出発したという方もいらっしゃいました。

ここ数年、高速道路を走るたびに思うことは、車線変更の際にウィンカーを出さない人が増えていることであります。ウインカーは周囲の人への合図であるから出すべきだ。一応命がけですから。

ちなみにシートベルト(チャイルドシートは別として)はどうでもいいと思っています。しない本人の被害でありまして、シートベルトをしないことが他者への加害とはならないから。なぜ他者への加害の恐れのないことが、罰則を受けるのか、理解できない。人の命は傷つけない、ことは言うまでもないが、自分の命は自分で考える。なんで罰をうけるのか。変なことばかりだ。 K太郎

2011年6月15日(水)
たんたんめん

6月も半分が終わりまして、うれしい。

ここのところ、たんたんと仕事をこなしている。お店の営業と、畑と、やるべきことはいつもてんこ盛りで、昨年までだとバタバタと動いている感があったのですが、今年はそんな感じではないのであります。動き続けているのだけど、年のせいなのか、放射能なのか、低速運転。 K太郎

2011年6月12日(日)
み み
涼しいというのは、心地よいものです。

夕方畑にいると、耳に小さな虫が入ってくる。心地わるいものです。 おめでたい。 k太郎
2011年6月10日(金)
黄旗

青いケシも10輪ほど咲きだし、中村農園さんは明日から開園するそうです。

東京からバスで団体様が来られ、スーツ姿の若い男の添乗員さんが、「○×観光」と書かれた黄色い手旗を掲げて店内に入ってきた。なんとも見慣れない光景で、自分は観光されている側だとあらためて感じました。 K太郎

2011年6月8日(水)
寝坊宣言

日が長くて、夕方から外にいると、、いつまでもたっても暗くならないので、もしかして今日は夜が来ないのでは、とそんなわけはなく、いつの間にか暗くなっていて、何となくほっとしたりする。涼しい朝はゆっくり寝ていたい。 K太郎

2011年6月6日(月)
つるこう

畑の`けものよけ'の柵は蔓だらけであります。蔓の力は強く、柵を引っ張って、下げたり倒したりしてしまうので、なるべくとってやらないと、柵の意味をなさなくなる。

不思議なのは、蔓は畑の中心部には姿を見せず、畑の外周、つまり柵のそばばかりに出てくる。どうして柵の場所が分かるのだろう。

俺は、教えてない。すると、隣のTさんか?

そんなこと思いながら、鎌を片手に柵の周囲を刈り込む。結構力が要るので、あまりやりたくない。 K太郎

2011年6月4日(土)
我慢できない

昼間は暖かいですが、朝晩は寒かったりするから、コタツがまだ威張っている。

まだ咲いていない青いケシですが、我慢できないファンの方たちが、上がってこられてきています。熱いファンの皆様方には大変申し訳ありません。火照った心を、当店のそばとアイスコーヒーなどで冷やしてお帰りください。 K太郎

2011年6月2日(木)
青いケシ ミニ情報

早いもので、6月も2日が過ぎました。6月は無休で営業します。

大鹿の6月。全国のお花ファンの心を鷲掴みにしてはなさない、中村農園さんの「青いケシ」ですが、今日現在、開花しておりません。明日以降、気温が高くなれば,、そのうち咲くでしょう、とのことです。 K太郎

2011年5月28日(土)
平成23年5月28日

朝、雨の音がすると、どうもエンジンがかかりにくい。
そうしているうちに一日が終わった。

ゴールデンウェークは、遥か昔。

雨。しかも台風接近中。
この周囲はいたるところで通行止め。

そんな中、来ていただいたお客様方には、言葉がありません。 K太郎

2011年5月19日(木)
赤い顔

近所の人や、子ども達の顔が赤い。

日差しが強く、どうも日焼けのようです。アルコールの人もいます。

日が長いので、畑仕事も頑張りどころです。そして、食べて、寝るのです。ぐー。 K太郎

2011年5月16日(月)
くさ

お客様がいない間、今日は畑の草をたくさんとりました。ホントにたくさんとりました。乱獲です。野菜の苗を1にすると草の数は20以上です。逆ならいいんだけど。

まだ小さいからいいのですが、いつも6月から負けてます。

今年も勝つための秘策はないので、勝とうと思わない。 K太郎

2011年5月13日(金)
山菜

久しぶりに晴れると、やはり気持ちのいいものです。そして眠いのです。

朝、寝ぼけた頭で、コゴミをとりました。
最近は、ヨモギも大きくなってきて、カキドオシ、タラの芽、フキの葉などを天麩羅で出させてもらってます。

夕食はコゴミの胡麻和えをいただきました。山菜ってうまいなぁ。つい食べ過ぎてしまう。山菜に限らず、なんでも食べすぎてしまうのですが…。

話変わって、リニア新幹線というのをご存知でしょうか。これは東京ー名古屋ー大阪間を短時間で結ぶ、新しいタイプの鉄道のようです。「夢の乗り物」という言葉は私が幼少のころから言われてきました。

今回、大鹿村がそのルート上に位置する、Cルートに事実上決着したとのニュースを聞きました。事実上決着という分かりにくい言葉は苦手です。

在来新幹線の数倍といわれる電気浪費、電磁波による人体への影響、南アルプス貫通による自然破壊(水源の枯渇の恐れもあると)、人口減少の中での利用率、地下深くでの安全性。デメリットばかりあげて失礼しました。

メリット(夢の乗り物の「夢」)に関しては早い(東京―大阪で1時間7分)、ゼネコン、雇用創出、海外への売りこみ、原発増設への大義、なのでしょうか。また、飯田駅を作ることで、この下伊那地区も経済的に潤うと聞きました。

東京―名古屋は2027年の開業予定らしいですが、そのころ日本はどうなっているのだろう。福島の問題は終結しているのだろうか。東北はどうなっているのだろう。ガンや白血病の人が増えていないだろうか。海はきれいだろうか。宇宙人が来ていないだろうか。ストーンズは現役だろうか。

JR東海は民間企業でありまして、何も、震災復興の義務はないのでしょうが、何兆円かけてリニアやることが、大事なのかな。リニアの建設に携わる雇用や機械やエネルギーは、東北へまわすべきではないのかな。リニア作る余剰金があるなら、在来線の値下げができないのかな。人が動きやすくなるのに。

夢の乗り物、リニア。夢でいいや。  K太郎

2011年5月11日(水)
大粒

大鹿村も、よく降っています。

時々驚かされるのが、大粒の雨。一粒がでかく、納屋のトタン屋根へ当たる音が、なかなかの轟音となり、テクノっぽく聞こえたりもしますが、土砂崩れの恐れも考えてしまいます。

20ミリシーベルトの件で、テレビが突っ込んだ放送をしてくれたので、ぜひ見てほしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=950H9R5htcM&feature=player_embedded

国とは何ぞや。 K太郎

2011年5月9日(月)
AFTER THE GOLDRUSH

ゴールデンウィークの営業で忙しくさせていただきました。

明日からは畑のことで頭がいっぱいです。

暖かくなってきたので、軽装で作業できると思うと、うれしい。

しかし雨の予報。

こちらが思っているようにはならないので、気は焦りますが、しょうがなす。  K太郎

2011年5月6日(金)
一歩

浜岡原発を止める要請をした、総理大臣の決断.。中部電力は速やかに停止を決断してほしい。安全対策次第で復活というのは残念ですが、まずは止めて欲しい。

原発を抱える自治体、いろんな政治家、マスコミ各社は、「唐突」「今後の電気の不安」などマイナス要因を上げ、この要請に疑問を投げかけていはますが、震災、事故から約2カ月が経とうとしている中、避難して日本中に散り散りになっている人達、原発周辺の土地、放射能まみれ海、いつ終息するかわからない現状をみれば、この要請が唐突などとは思えません。

電気は本当に足りないだろうか。温暖化とはなんだろう。問題はいろいろあるのでしょうが、やっぱり怪物は要らない。 K太郎

2011年5月4日(水)
大鹿村騒動記

昨年の11月に大鹿村でロケされた映画、「大鹿村騒動記」の試写会が本日,村内で行われました。http://eiga.com/news/20110504/7/

当初タイトルは、『いつか晴れるかな』だったのですが、かようなタイトルとなってました。残念ながら自分たちは営業のためうかがえなかったのですが、友人がチラシを持ってきてくれ、見るとそのタイトルとはうらはらにポップな感じで驚きました。また、主題歌
が忌野清志郎というのも個人的にうれしい。‘オトナの喜劇‘とうたわれているこの作品は、7月16日から全国ロードショーです。ちなみにチラシにはどなたでも1000円でご覧いただけます、と書いてあります。まだ自分が見ていないものをお勧めするのも変ですが、ぜひ、ご覧いただければと思います。。

今日もたくさんのお客様、ありがとうございました。 K太郎

2011年5月1日(日)
寒い5月

寒い日が続きます。5月とは思えません。先日、自治会での草刈り(河川清掃)を行いましたが、例年なら草木の新芽が伸び始めているのですが、ほとんど見当たらず、寒さをさらに実感することとなりました。お客様も例年より少なめで、仕込みは例年通り行っているのですが、やや肩透かし感があります。とは言いましても、多くのお客様に来ていただいているので、ありがたい限りです。明日は暦の上では、平日。準備する側といたしましては、悩める日です。 K太郎

2011年4月29日(金)
ゴールデンWEEkは家でぼんやり過ごす人が99.9パーセント

昨日から始まりました、12連戦。電力事情により、すべてデーゲームも今日で2日目ですが、早くもふらふらで即戦力のリリーフが求められる。

明日は、自治会(村の町内会みたいなもの)の草刈りなので、苦手な早起きをしなくてはならない。おきれるか不安だ。モーニングコールお願いします。 K太郎

2011年4月24日(日)
うちまくり

まだ、金の週にはなってないのですが、大鹿にはたくさんの人が訪れたようです。テレビで何日か前に大鹿の桜の名所が中継されたとのこと。
うちにもその波が押し寄せてきて、子供達も相当働いた。最近、そんなことばかりだ。

しつこいようですが、これ以上、原発がひどくなりませんように。そして、まず浜岡原発をとめてもらえますように。
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20110418ddm012070049000c.html
  K太郎

2011年4月21日(木)
植えましたか?

今年は例年より10日ほど遅れて、本日ジャガイモを植えました。子ども達が学校から早く帰ってきたので、これはしめた、と思い強制的に労働へ参加させる。おかげで早く終わって、よかった。豊作を願う。そして子ども達の大好きな、ポテトチップ祭りを行いたい。 K太郎

2011年4月19日(火)
ストーンズ
店が始まると、いろいろ日常のサイクルが変わってくる。

ソバの実を天日干しし、精米機で磨いたあと(泥などを落とす)、適量をふるいにあげ、目視で「石」をとる。お客様が途切れたりする空いた時間は、シーズン中は延々、これをやる。追いつかないので、夜や夢の中でもやったりする。機械も市販されているだが、正直、値段がお高いのと、こんなに長く商売が続けられると思っていなかったので、購入することを考えなかった。今後は、ジャパネットタカタか、日本直販あたりで出れば検討したい。当分、肉眼勝負。皆さまもお目目にはお気をつけください。 K太郎
2011年4月17日(日)
闘鹿士

桜はまだでも、人が来る。そんな大鹿。バイクの方々がたくさんいらっしゃいました。大きなバイク。でも、きっと小鹿のほうが力があるぞ。

この前、網にツノをひっかけて逃げられなくなった小鹿を逃がしてやるために、大人二人で対峙したのだが、野生の気に完全に負けていた。。網を切った後、綱引きのような状態になったのだが、1人であったら、ひきづられて、山の中に消えていたであろう。その前に手を離すが。

所詮、そんな程度であります。 K太郎 

2011年4月16日(土)
いい夢見るよ

どうも夏休みが終わった小学生のような寂しい気持ちでいることも事実なのですが、想定外のたくさんのお客様に来ていただきまして、ありがたや節です。

しつこいようですが、これ以上、原発がひどくなりませんように。そして、まず浜岡原発をとめてもらえますように。
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20110418ddm012070049000c.html
  K太郎

2011年4月15日(金)
はじめちゃん

明日から、本年度の営業をさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。

3月11日以降の、寂寥感、暗い未来を描いた映画や小説や漫画の世界に踏み込んだのが現実で、それが大変居心地が悪いことであり、一体何が大事なのか。そんなときに天才バカボンをめくったりすると、少し冷静になるから不思議だ。

明日からお店も畑も精一杯、努めていきます。 K太郎

2011年4月10日(日)
ふやけた選挙

今週末の16日、土曜日から、今シーズンの営業を始めさせていただきます。本年もよろしくお願い申し上げます。定休日は火曜と水曜になります。6月は休みなしです。…寒気がしてきました。早く寝ましょう。 k太郎

2011年4月3日(日)
子供、床屋へ行く

少し、ボーとしてる間に、4月になってました。おそるべし。

子供たちが、初めて床屋さんへ行って、大変感動していた。よかった。

まだ、原子力発電所の問題は続いています。そんなことは分かっているよ、とお叱りを受けそうですが、病院や被災地復興事業には電気をお使いください。自分の生活は不便になって構いません。もともとそんなに電気使ってないので、わが家の節電効果もあまり力はありませんが。

今日も福島の原発で働かれている皆様、ご苦労様です。 K太郎

2011年3月28日(月)
gggg

ジャガイモを植える準備で、畑に堆肥やけいふんをいれました。

特にマスコミを食い入るように注視しなくはなりましたが、数少なくなった情報は、厳しいものです。それぞれがどうとらえるかですが、見守るしかありません。携わる皆様、よろしくお願いいたします。 K太郎

2011年3月25日(金)
我が家はインフルエンザです

大鹿にも久々の雪がふりました。被災地の寒さも大変だろうと察します。見えないものも降ってくるでしょう。でも大丈夫。みんなそう言ってます。僕が心配するほどではないのでしょう。

原発のことは、いろいろ意見があることでしょう。終息点が見えない今時点で、ただただ最前線の方々の頑張りに期待するしかないのですが、これ以上の被害や最前線に向かう人を増やさないためにも、止める方向を考えてほしい。

http://ameblo.jp/cocoro2008/entry-10839026826.html

というブログを読みました。考えさせられます。若い世代の意思。大人は多くを語らない。 K太郎

2011年3月24日(木)
denki

ただただ、これ以上、ことが大きくならないよう祈るばかりです。どうも、自分は疑い深くて、いけません。

東電の下請けの方がたが被曝したという。そして現在もまだ作業している皆様。30キロ圏内の皆様。その近くの皆様。
水、食べ物。風評被害という言葉も出てきたので、余り軽々しく言えない空気を形成されてきていますが、妊婦さんはレントゲンとらない。

そして人間の力では止めるのは大変な状況なのに、まだ日本中で原発は稼働している。すごい、日本の技術力。すごい自信。ありがとう、おかげでパソコンもできる。

何かを説得するための材料を持ち合わせていませんが、ちびたちのために今すぐ止めてください。  K太郎

2011年3月19日(土)
8日目

今現在、原発の最前線で作業を続けておられる皆様のご無事を願います。そして命がけのお仕事が実を結んで、どうかこれ以上の被害の拡大に成らぬよう祈るばかりです。 避難する人、避難途中で死ぬ人、情報統制、被曝率の高い最前線。戦争状態である。でもこの時点(午後10時)でマスコミはゆるい。まだ何も終わってないのに..。k太郎

2011年3月15日(火)
新しい地震

こちらは大丈夫です。皆さんが無事でいられることを祈るばかりです。明日も動くぞ。  K太郎

2011年3月13日(日)
天災プラス放射能にならないことを願う

自分達は、食事も、暖も、睡眠も困らないのに、テレビの見すぎだろうか。自分まで被災した気分になっている

どういう形でお手伝いや、支援ができるかもしれぬ。そのためにも、気が滅入っている場合ではなく、元気な状態でいなくてはならない。原発が気になりますが、スイッチを消して、早く寝よう。 K太郎

2011年3月11日(金)
地震
皆様、大丈夫ですか。大鹿では今のところ被害は聞いておりません。 K太郎
2011年3月9日(水)
退避勧告

午後、ブルーベリーの剪定をしている途中で雪が舞い、寒くて退避。たまらん。 K太郎

2011年3月8日(火)
李夫人

重い雪も、寒さのためあまり溶けず、つーるつるの道路で、カーリングもできます。道具はありません。

タイトルの「李夫人」は「理不尽」を変換したら出てきました。
今日は強烈な理不尽とお話しして、血が逆流していたのですが、マダム・リーのおかげで、RHマイナス。 K太郎

2011年3月3日(木)
剪定 2011

昨日からブルーベリーの剪定をやっているのですが、始めた日から急に寒くなり、いきなり雪に見舞われたりして、甘くないな、と。

今年も甘くておいしいのがたくさん成るように、どこからかうまいシナモンロールが贈られてきますように、さらにご近所の皆様のご健康をお祈りしつつ、ハサミを入れています。 K太郎

2011年3月2日(水)
ひなまつり イブ

昨日の話なのですが、小学校のご依頼をいただきまして、豆腐づくりを1、2年生とやってきました。また、また、給食を一緒にいただきまして、なんとも楽しい気分でありました。

給食をいただきながら、子ども達と話していると、なんともいい感じで、自分の貧困なる精神を痛感しました。 K太郎

2011年2月16日(水)
べったら漬け

こちらで幾度か書かせていただいていますが、小3の息子は学校で作った野菜をよく持ち帰ります。

しかし今日持ち帰ったものは、『べったら漬け』。渋い、渋すぎる。思わずうなってしまった。そして、夕食でいただくとまことにうまい。そんなに甘くなく、歯ごたえしゃっきり。おふくろの味ならぬ、小僧の味でありました。

2011年2月8日(火)
にはち

子ども達の通う小学校はスキー教室。勉強しない一日。得した気分で幸せです。親が言うのもなんですが。 K太郎 

2011年2月3日(木)
海苔巻の中ではかっぱ巻きが好きです

節分に海苔巻を食べるようになったことが、とうとう我が家にも進出してきた。ワイフが作ってくれて、子ども達もよろこんだ。うまかった。豆まきもいい。

正直、節分の海苔巻の理由はよくわからない(何度か聞くものの右から左へスルーパス)まま、海苔巻をほおばりながら、次は何が来るのか考えたりもした。10年後はきっと、夏至にシュークリームを食べているであろう。理由1、まだ定着した食べ物がない。理由2、コンビニで売れる。理由3、私が好き。 K太郎 

2011年1月27日(木)
もくようび

ここのところ大工仕事のようなことを日々こなしているのですが、行動範囲が狭い。ハワイあたりへ飛んでみたいものです。 K太郎

2011年1月19日(水)
人から猿へ

今年はお猿さんの当たり年で、新年明けてから連日、この集落はかなりの被害にあっています。毎日あちこちで、爆竹の音が聞こえますが、もう慣れているようで、あわてて逃げたりはしません。余裕です。

野生にはかなわない。深く考えない。 K太郎

2011年1月16日(日)
スローライフ

どんど焼きも終わってしまい、正月も本当に終わってしまった。クリスマスソングをラジオへリクエストしよう。

寒くて体が硬く、何をやるにも時間がかかります。本当に時間がかかり、まず朝、布団から出るのが時間がかかります。さらに、トイレに行くのにも悩んだりして、時間がかかる。そのあと、コタツに入ったりするのですが、そこでカタツムリ化してしまい…。今日は雪かきなどしましたが、外仕事も手がかじかんで、そのうちに焚き火などはじめてしまい、気がつけばやろうとしていたお仕事は、ほとんど進んでいないという、スローというよりストップライフ。

焚き火には気をつけよう! K太郎

2011年1月12日(水)
水曜日です

朝日が当たるまでは、動きたくない。願望です。 K太郎

2011年1月10日(月)
元Z寺

寒さがきつくなりました晴天の本日はお払いに出かけてみました。今年、本厄だと思っていたのだが、新年の初詣に行った際、後厄ということが発覚。数え年マジック。いえ、ただの無知です。

今年は本厄だとビビっていましたが、実は本厄は終わっていて、嬉しさと、間抜けさの狭間の気分。昨年は体力的にかなりへろへろであり、あのへろへろ感が厄であったのかと、思い起こすのであります。


そんなへろへろ感が、宗教観の薄い自分までをもお払いへと導くことになりまして、飯田の元Z寺というところへ行きました。3、40人ぐらいの方たちと決められた時間での集団お払い。

新年からご祈祷の繰り返しで疲れているのではないかと思わせるお坊様の声のトーンは小さいながらも、ああ厳かな儀式だな、と思っていると、参列者の巨大な携帯呼び出し音楽が、場の空気を日常へ引き戻す。発信音のほうへ目をやると、スナックのママからの電話かな、と思わせる、赤いトレーナーのやや照れたがっちりしたおじさまであった。

どうでもいい…。こんな邪心を抱くような自分には、お祓いパワーも薄れているのではないだろうか。心配です。 K太郎 

2011年1月8日(土)
グァン

1年も七日も過ぎてしまうと、もうおもしろくもなんともない。来年の干支はなんだろう?

ご近所さんへ行くと、「まぁ飲め」と。その方は、抗ガン剤などをたしなんでおられるのだが、酒はその副作用でよくないな、などと言いながら、軽く一杯と。もはやガンなどはふつうの病気だ、特別じゃない、がはは。私もなんだか可笑しくなってきて、がははは。

去年は、だれが死んだ、かれが死んだーと、日向ぼっこしながらそんな話。

昼のお酒を飲むと、太陽の光も黄色くなり、フワフワ
して、この目の前のおじさんがガンである、だからどうした元気だぞ、実際私が伺ったときは農作業をしていて、あー、いつか死ぬけど、死ぬまでは動ける自分でありたい。 K太郎

2011年1月6日(木)
あけましておめでとうございます

なんとなく、あたたかく感じる年の初めではありますが、本年もよろしくお願いいたします。

平成も23年目を迎えまして、おみくじなどひいてみましたが、末吉というなんだかピリッとしないのがでました。久々に畑へ出ると、小さな玉ねぎの苗がお猿さんにポリっとかじられているのも、いとおかし

なんて、のんきなのは今日までだす。 K太郎

2010年12月27日(月)
ラビットへ

本年もありがとうございました。少し早いですが、パソコン納めです。

正月だ。おめでたい。平和な一年でありますように。 K太郎

2010年12月26日(日)
寒さ知らず

冬だから寒いのは当たり前。あちこち凍りだしましました。でも子供は、雪の上をもんどりうっています。

風呂は格別です。 K太郎

2010年12月21日(火)
マロン・ツリー

栗の木は腐りにくいということで、いろいろ使い勝手があります。だいぶ前に切っておいた栗の木を、凍りが覆う前に山から引っ張り出す。分割しておよそ、30本。重い木を起伏のある山から出すというのは、結構難しく、まるで大正製薬のCMのようです。私はこれで、畑の鹿よけの杭を作ったりするのであります。 K太郎

2010年12月20日(月)
分かりにくい説明

大鹿中学校近くの、当店の看板を撤去しました。この看板は当店への貴重な道しるべですが、来春からはその看板の横にある、以前民宿さんの看板が付けられていた大木に、看板をつけさせていただくことになりました。

…看板が横に3メートル程、動くということです。
 K太郎

2010年12月14日(火)
12月の濡れたナメコ

雨もよく降って暖かい本日は、ナメコの原木をのぞいてみれば、牛乳ビンのふたよりもやや大きいナメコさんがにぎやかに顔を出している。例年10月が収穫期なのだが、今年はそれを過ぎても何度か顔を出している。ありがたいのはありがたいのだが、なんだか不気味でもある。夕食に味噌汁でいただく。うまい。 k太郎

2010年12月12日(日)
肌 SUPER DRY

暖かい日差しが何よりうれしいこの季節。貴重な晴れ間なので、あれもこれもと欲張って、外でできる作業をする。気がつけば夕方になる。なんで、遊ばなかったんだろう。 K太郎

2010年12月9日(木)
しーん

雪が降るようすを「しんしんと雪が降る」とはよく言ったものですね。音がないようでいて、でも「しーん」とした音が聞こえるのをご存じでしょうか。
今朝も、目が覚めると気配を感じ、障子を開けたら、やっぱり夜のうちにつもった雪がいました。
雪というやつはやっかいですが、私は雪国育ちのせいか、やっぱり好きなのでした。 nori

2010年12月8日(水)
白朝

朝、浅い眠りから目覚め、外を眺める。雪であります。昨日、車をスタッドレスタイヤに履き替えて、ドンピシャ。3〜5センチぐらいでした。子どもたちは大喜びでありました。

それから山を下ると雪はなく、どうも自分の住んでいる部落から上が降ったらしい。往き合う車で、雪を積んでいる車は少なく、村内を移動しているだけなのに、なぜか自分が雪国から来たような気がしました。 K太郎

2010年12月6日(月)
はらいたら

暖かいと思っていると、腹が痛い。困った日だ。そんな時に限って来客や電話が多い。なぜだ。みんな、腹が痛くないからだ。 K太郎

2010年12月4日(土)
MISO 2010 

毎年恒例のみそづくり2010を開催しました。近所の方や友人達、子供たちで、にぎやかに作りました。天気もよく、気持ち良く作ることができました。みんなで会食したのち、気が抜けて昼寝をしました。とてもいい気分。 K太郎

2010年12月2日(木)
走る師

師というのは大げさなのだが、いろいろと教えていただいている近所のおじさんが走った。アルコール度数の高いその師が走ったのは、飲み会に乗せていってもらう軽トラに、遅れまいと。そして私や他の数人とともに荷台に乗って、ブーン。貴重な走る姿であった。 K太郎

2010年11月30日(火)
小出監督

営業がないので、緊張感のない朝を迎えたのがいけなかったのか。

小学生のマラソン大会があり、応援に行こうと。例年は営業中に大会が行われ、私は行けないので今年はラッキー、あと15分ぐらいで出発だー。突然ガスの点検がいらして、すぐ終わると思っていると、あれれ、れ、1時間ばかりかかってしまい、今思えば、「どのくらいかかりますか」の一言がいえず、何かしらの手を打てることはできたはずなのだが、もう終るだろうの思い込みが邪魔をしてしまい、あわてて駆け付けたものの、全校生徒が校庭に並んでおり、明らかにレース終了、まったくガッカリの腹が立って、このやりきれない気持ちをどうしたらいいものかと、よくわからないが、無我夢中で道の落ち葉を掃きまくるのであった。すると、なぜだか落ち葉がはずれ馬券に見えたりするから不思議だ Q太郎

2010年11月29日(月)
ありがとうございました

本日をもちまして、今シーズンの営業を終わらせていただきます。ご利用いただきましたお客様、ご紹介いただきました皆様、お手伝いしてくれた皆様、ありがとうございました。今日は少し早く寝ます。おやすみなんしょ。 K太郎

2010年11月28日(日)
焚き火

夕方、焚き火をして、サツマイモを焼く。ちびっ子たちも大喜び。焚き火をしながら、お酒片手にぼーっとするのは、至福の時だ。 K太郎

2010年11月27日(土)
ギムコ

どこだ、小麦の芽は。播くのが遅すぎて、まだ、お目ざめにならず。それでも都合良く信じてるのです。明日には出てくるぞ、と。 K太郎

2010年11月26日(金)
中尾早生という大鹿の大豆

今年は豆の出来が悪いと聞きますが、私もダメオです。来年の営業に、いつも買わせていただいている、近所のおじさま、おばさま達からは、大丈夫だとの心強い返事をいただき、ほっとしています。ベテラン、おそるべし。 K太郎

2010年11月25日(木)
大根の葉っぱ

何度も書いていますが、小学校3年生の次男坊は、よく学校で野菜を作っては持って帰ってくる。今日は、大根3本。本体のほうは千切りでサラダ、葉っぱ細かく切って、油いためでいただいた。うまい。特に大根の葉っぱは好物です。失礼しました。 K太郎

2010年11月24日(水)
最後の定休日

大げさなタイトルですが、今シーズンの営業も11月29日の月曜日をもちまして終了させていただきます。そんなわけで今日が今シーズン最後の定休日となったわけですが、引越しのお手伝いや地域のお話合いに参加させていただいたりして、ほどなくお休みの日を終えようとしております。最後の五日間もよろしくお願いします。 K太郎

2010年11月23日(火)
きな臭い日

家族のお客様が多かったことと、勤労に感謝することに何かしらの関連性は見いだせないが、強いて挙げれば、今日が国民の休日であったことなのだろうが、いつもいつも国民の休日に家族連れ(子供連れ)のお客様が多いわけではないので、何となく家族で動きたくなる空気がこの辺りを覆ったのではないのでしょうか。

コリアでは、大変なことが起きているようで、ただ被害がこれ以上増えないことを願うばかりです。
どうしたらいいんでしょう。 K太郎

2010年11月22日(月)
アメデス

しっかりとした雨が降り、寒さも引き立つ、お休みに挟まれたふやけた月曜日は、いい夫婦の日だとラジオの姉さんが流していたが、夫婦なのか分からないペアのお客様は来ていただきました。明日は、いい兄さんの日ですので、兄さん集合。 K太郎

2010年11月21日(日)
一応16時閉店です

寒さ本番前の貴重な晴れた日曜日ということもあってか、閉店間際にはそんなこと滅多にない、なぜだかドドドと、駆け込み乗車はおやめください、相方が子供を迎えに出かけているので、私一人なんです、勘弁してくださいともいえず、半べそかきながら大量のコーヒーを入れる、夕方4時過ぎ。 K太郎

2010年11月20日(土)
眠くない、眠くない

今日のような暖かい日中は、きっと昼寝に最適。時々ですが、お座敷に上がるお客様で、お昼寝される方もいらっしゃいます。うらやましいかぎりです。

今は夜ですが、月がカンカンに明るく、キャッチボールはできるでしょう。樹木や山が、青白くきれいに見えるから不思議です。 K太郎

2010年11月19日(金)
お尻にハサミ

日増しに寒さも本格化してきて、本来の冬に近づいています。ソバの製粉作業は外でやっているのですが、なかなかしびれます。このぐらいの寒さのほうが、うまくソバが挽ける気がするのは、自分への励ましではありません。湿度が関係しているのではないかと、この時期多いハサミムシが申しておりました。 K太郎

2010年11月18日(木)
スパ

夕食は、「スパゲティ」だったが、子供は「パスタ」と呼んだ。自分も何度か「パスタ」と口にはしているが、「スパゲティ」は一体いつから「パスタ」になってしまったのだろう。この4、5年ぐらいなのか。勝手な推測。世間ではどうも普通に「パスタ」らしいが、自分の中では、まだかなり「スパゲティ」であります。 K太郎

2010年11月17日(水)
もい

ようやくさつまいもを掘ったのですが、びっくりたまげた門左衛門。豊作でありがたや節です。 K太郎

2010年11月16日(火)
寒い朝はなかなか布団から出れず、大変なつらさです。それでも、起きなくてはならないので起きますが、できれば、いつまでも寝ていたいものです。

なまけもの。 K太郎

2010年11月15日(月)
映画というパワフルなプロチーム

映画を作るというのは、大変な仕事だと実感させられた、貴重な一日となりました。 水野晴太郎

2010年11月14日(日)
明日は貸切です

明日、15日(月)は貸切とさせていただきます。ご予定いただいていた方には、大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 

2010年11月13日(土)
13日の土曜日
ちっとも怖くない。

紅葉は見ごろを迎えた気がします。
葉っぱもたくさん落ちてきました。風も冷たい。カラスが飛んでる。腹もへった。早く家に入るべし。 K太郎
2010年11月12日(金)
ffff

風呂は、本当に気持ちがいい.人間だけが風呂に入るのでしょうか? 猿が温泉に入っている絵を見たりするが、一年中ではないだろう。では、風呂とは何だろう? K太郎

2010年11月11日(木)
マキ

久しぶりの薪割りで、何となく体がしゃっきりした気になるから不思議です。まだ11月だというのに忙しなくなってきた。 K太郎

2010年11月10日(水)
しまっていこう

夕方、子ども達とキャッチボールをやったのですが、寒さ厳しく、ボールを取る手が痛い。冬って感じです。 K太郎

2010年11月9日(火)
信じる者

テレビの天気予報がはずれると、怒ってテレビ局に電話する人がいるというのは、うわさなのだろうか。

今日は定休日でありまして、かねてから計画をしていました、そばの脱穀をしました。
9時ごろ風が強くなりポツリポツリと雨がふりはじめる。いやな感じ。
黒い雲が覆い始める。とてもいやな感じ。
なかなか雨がやまず、少し強くなる。とってもいやな感じ。そして、雹が襲う。横殴りで、パチンコ玉ぐらいのいいサイズ。
とても、いやだ。
ソバが濡れるのもいやだが、顔面にもなかなかの刺激が。
断続的に降り、1時間後、ようやく晴れました。
ソバは思ったほど濡れてなく、作業を続け、完了しました。

ここのところ、インターネットの天気予報がはずれてなく、盲目的に信じていて、空を見れば雲の動きも速いし、すぐに止むだろうと思いながら1時間。日にちに余裕がなく、今日中に脱穀を完了したい私は作業を止められず、あのまま降り続いていたら、どうしていたのだろう。止めるという判断は、どこで下しただろう。おおげさですが。

止める難しさを雹に打たれて感じます。  k太郎

2010年11月8日(月)
食欲の秋

「(声) … ピザ4枚、 …」

私の寝言だと、家族は言う。夢でピザを食べた覚えは全くありません。 K太郎

2010年11月7日(日)
秋のお祭り

大鹿村産業文化祭に出店させていただきました。天気も良く、昨年よりも賑わった気がして、お隣のたこ焼き屋さんにそのことを触れると、昨年はインフルエンザ騒ぎで来客が少なかったよね、と。そうだった。あんなに大騒ぎしていたインフルエンザ。どうなったんだろう。ワクチンありますか? そんなことが少なくない。

ソバ打ち体験の講師を、今年も務めさせていただきました。趣味でそば打ちをなさっているという方が、ソバを打たれたのですが、それは見事でした。自分とは違った打ち方だったのも新鮮でした。貴重なものを見れて得した気分です。 K太郎

2010年11月6日(土)
明日はお休みです

明日は、大鹿村産業文化祭へ水出し珈琲店として出店するため、お休みさせていただきます。よろしくお願いします。 K太郎

2010年11月5日(金)
カエル

店に飾ってあったカエルの置物(金属製のお香入れ)が逃走していた。だいぶ昔の学生時代、音楽の研究会の後輩たちが卒業のお祝いに贈ってくれた、カエルちゃん。いまどこで何をしているのだろう。寒いから帰っておいで。

どうも人生の修行が足りなく、早く冷静になりたい。 K太郎

2010年11月4日(木)
晴れ

冷え込みました。霜がびっちりで、久々の冬景色ですが津軽海峡は見えません。晴れたのになかなか畑に入れず。 K太郎

2010年11月3日(水)
カルチャーの日

11月15日(月)貸切とさせていただきます。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 K太郎

2010年11月2日(火)
打ち入りパーチー

今夜は阪本組の映画のパーチーがありまして、楽しかったです。いい映画になるよう、願っております。撮影のタイミングで貸切になるかもしれないので、よろしくお願いします。 K太郎

2010年11月1日(月)
バカンス

子どもが「バカンス」と叫んでいるのは「バカ」のことだと知りました。 K太郎

2010年10月31日(日)
男の店

我が家の紅一点が、大鹿小学校の行事参加のため、私と近所のお兄ちゃんMちゃんと二人で営業の運びとなる。相変わらずの雨で、たくさんのご来店はないだろうという、かなり後ろ向きな予測のなか、なんとか無事に済んで、Mちゃんに感謝。

夕方、映画の美術の方が現れ、鹿のスモークハム(燻製)を納品。先方のご要望どおりに進まず、作りながら電話で、あーだ、こーだとやり取りして、ここにいたる。何秒映るのか分からない小道具ひとつにも、エネルギーが込められ、普段は自分と妻との間でしか完結しない仕事が、久々に人とのやり取りで仕事ができたのは、楽しかった。あとは、阪本監督のNGが出ないことを願う。 K太郎

2010年10月30日(土)
霧の中

台風の予報の中、ご予約のお客様はじめ、ご来店いただきありがとうございました。深い霧で、視界がなく、昼か夜かはっきりしない、不思議な空間になりましたが、人の出入りがありましたおかげで、寒々しくならずに済みました。おしまい。 K太郎

2010年10月29日(金)
ブルーの紅葉

近くのおじさんと、ブルーベリー畑で談笑。紅い葉っぱに囲まれながら、ブルーベリーの花芽を確認すると例年より少ない感じで、来季の収量は落ちるかな、まぁしようがねぇや、がはは、と。大豆の葉っぱもあまり落ちないので、いまだ収穫できず。実入りが良くない。ブー。 K太郎

2010年10月28日(木)
鹿ハム、銀幕へ

大量に鹿のスモークハムを仕込み始めました。先日お伝えした映画の美術の方から依頼がありました。原田芳雄さんがわしづかみにして、食べるとのこと。わくわくして作っています。 K太郎

2010年10月27日(水)
ナスがママ

昨日、今日と定休日だったのですが、団体様のご予約をいただきまして、営業させていただきました。ありがとうございます。

そんなわけで、わが農地は、なかなか進まずやきもきもしていますが、天気もぱっとしないので LET IT BEです。 K太郎

2010年10月26日(火)
気持ちの準備ができてません

どうも、極寒が今夜やってくるらしく、かなりびびってます。極寒は容赦ないから、プラモデルのような我が家は、フリーザー。エコポイントは付きません。 K太郎

2010年10月25日(月)
ばそ
雨で、干している蕎麦が倒れてしまい、なおすだけでも時間がかかる。早く乾かして、脱穀したい。

新そばのお問い合わせをいただいていますが、やはり11月の営業期間中は難しいかと思います。今、出させているそばも、大鹿産、大鹿の人が手塩にかけて作ったそばです。自信を持ってお出ししているので、ぜひ、食べに来てください。 K太郎
2010年10月24日(日)
サンタ、大鹿に来る

3匹の子供達が友達の家から帰宅すると、大きな紙袋いっぱいのお菓子を下げてきた。1時間の帰り道の途中でベンツのおじさんからもらったという。全く知らない人で、「君たち何年生? ちょうどいい、これあげる」と。トランクにはお菓子がいっぱい詰まっていたそうだ。

とにかく、熊には気をつけろ、とクマ対策はレクチャーはしているのだが、学校では人間(不審者)の対応を刷り込まされており、そうとうびびったそうだ。何もなくてよかったと思ってしまう悲しい世の中。

お菓子は、なかなか我が家では買わない少し高めのもので、頂いておきながら失礼なのだが、毒味も美味しくいただけた。ありがとうございました。

こんな山奥でも歩いているだけで色々なことがある。特に若者は家にいないで、歩いたほうが良いと思う。 K太郎

2010年10月23日(土)
いつもの便り

お客様も来てくれまして、畑仕事もして、ご近所さんと談笑して、子供も元気で、後は寝るだけです。 K太郎

2010年10月22日(金)
あけているということ

昨日、今日と天気も冴えないのに、お客様には来ていただいています。外仕事もはかどらない中、本当にありがたいことであります。 K太郎

2010年10月21日(木)
ながいねぎ

久々の雨は、寒さもこたえます。 K太郎 

2010年10月20日(水)
たまのねぎ

玉ねぎの苗を植えつける準備をしました。まずジャングルを開拓です。日頃、まめにしていないといけないと痛感します。そう思いながら、もう40年は経過しました。 K太郎

2010年10月19日(火)
忍者

次男坊が、今日はクリックの練習をしたというので、詳しく聞くと、画面の忍者が壁に当たると戻ってくる、迷路のような…。さっぱりわからないが、授業でパソコンを使ったらしい。クリックの練習。読み・書き・パソコン時代。

パソコンはソロバンとは大きく違うけど、道具であることをはっきり教えてほしい。道具です。


今日、丸一日の作業で、そばかりが無事に終了しました。続けて、天日干しをします。 K太郎

2010年10月18日(月)
よく食べる

次男坊が、またまた小学校で作ったブロッコリーを、たくさん持ち帰った。素晴らしい。これがまた、みんなよく食べる。
蕎麦の大盛りがたくさん出た日でもありました。なんとなく嬉しい。 
K太郎

2010年10月17日(日)
原田芳雄 アゲイン

大鹿歌舞伎・秋の公演が行われました。残念ながら、私は見ることができませんでした。当店で営業していたのです。

しかし今日の模様は見ることができるかもしれない。映画館で。 K太郎

2010年10月16日(土)
瀬戸大橋で会いましょう

そばかりの応援部隊(二人)が、夕方帰郷してしまった。東京と高知という遠方からの援軍。今頃どこであろう。東と西へ。

じゃあ、俺は南へ行こう。
 K太郎

2010年10月15日(金)
セブン

私が知っているセブンはウルトラセブンとRXセブンとセブンブリッジぐらいなのですか、雷でパソコンをやられてウィンドウズ・セブンというのにかえたところ、なかなか強敵であります。

今日はころっとした赤ちゃんが二人訪れてくれて、ふわっとしたいい感じでした。 K太郎

2010年10月14日(木)
ご質問

今日来ていただいたお客様からのご質問は、
「年中無休ですか?」

申し訳御座いません。定休日は火曜日と水曜日です。そして12月から4月の上旬は、坂道が凍結の恐れがありますので、休ませていただいています。

「ARE YOU NO HOLIDAY?」 K太郎

2010年10月13日(水)
そば刈り2

腰砕け。毎年、だんだんと作業が遅くなるのは、気のせいではありません。彼方のせいでもありません。 K太郎

2010年10月12日(火)
そばかり

今年のそばかりを始めました。助っ人友人たちの力もあり、おいしい蕎麦が取れそうです。 K太郎

2010年10月11日(月)

GO! K太郎

2010年10月10日(日)
スポーツマンシップ

運動会が中止になってしまい、急遽、営業の運びとなり、かなりローギアだったのですが、たくさんのお客様に来ていただき、また私と同郷の方も来られ、ありがたき幸せ。

なかなかよく働いたので、シップでもして寝ます。 K太郎

2010年10月9日(土)
延期なし

明日の村民運動会は雨天が予想されるため、中止となってしまいました。

明日は営業させていただきますので、どうぞお越しください。よろしくお願いします。 K太郎

2010年10月8日(金)
暗い空

久しぶりに草刈りをしました。もう種がいっぱいついていて、来年もたくさん生えるななどと思いながら、ただただ刈り倒して行きました。、K太郎

2010年10月7日(木)
おなご誕生

昨日、女の子が産まれました。3200グラムです。まだ、母子ともに、病院にいます。

近所のMちゃんは、数少ない自分より若いファミリーです。お百姓さんとして、またこの界隈の便利屋さんとし
て、生計を立てています。私もいろいろと助けてもらっています。

\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!

いま、これ、「おめでとう」って変換しましたら、上の文章が出てきた。絵文字というのでしょうか。なんじゃ、こりゃ。。 K太郎

2010年10月6日(水)
修学旅行
私の子供達の母親が、授業参観に行ってきまして、5年生の懇談会では、早くも来年の修学旅行の話が。場所は東京方面で、そのなかには相撲部屋も行くことができるとか? 国会議事堂は必須らしいのですが、それはとばしてもらっても、親としては是非とも相撲部屋に連れて行ってもらいたいところであります。

部屋だと間近でお相撲さんを見れます。さらに触れることもできるかもしれません。ぶつかりあう巨体がべとついた汗で砂まみれ。息も切れ切れの裸達の男に、親方の怒号と竹刀も入ります。最高の勉強です。その一挙一動が、彼らの糧になるでしょう。トラウマになる子も一人ぐらい出ちゃうかもしれません。

子供にぜひ相撲部屋に行けと伝えると、苦笑してました。 K太郎
2010年10月5日(火)
遠足

小学生の3人が遠足に行ってきました。羨ましいです。

自分も、どこかの会社の社員旅行に連れて行ってもらえたら…。しかもその会社もちで。

浮くなぁ。社員でもないのに。でも、迷惑だけはかけないようにします。  K太郎

2010年10月4日(月)

曇り空の昼下がり、いきなりやってきたS氏は「山の神からプレゼントだ」と。

おすそわけで天然の舞茸をいただきました。ウヒョー。全体で約6キロだったそうです。氏はみんなに配って歩いてました。

ウィキペディアによると「現在市場に出回っているものはほとんどが人工栽培のもので、野生のものはごく少量である。現在でも野生のものは、その希少性から高価で「幻のキノコ」と言われ、マツタケと同等かそれ以上に珍重されている。」

今日は長男のイレブンのバースデーなので、最高の舞茸ご飯。何杯、おかわりをしただろう。「うまい」を連呼していた。そりゃそうだ、幻だからな。よく味わえよ。幻だからな。

残念、明日、明後日、定休日です。しょうがなく、家族で食させていただきます。 K太郎

2010年10月3日(日)
青少年の健全な労働

ご予約いただいていたお客様含め、多くのお客様に来ていただきました。正直、予想外でありまして、またまたパニック。そんなわけで、わが愚息達と、遊びに来ていたその友達まで働かせ、山のヨットスクールと化しました。

私が子ども相手に鬼軍曹となるのもすべてはお客様のためです。お客様のためなら健康もいりません。 K太郎

2010年10月2日(土)
2010102

今日の日付は逆から読んでもおんなじだなと。

大事なことは、思い出せない。 K太郎

2010年10月1日(金)
ニコチン・ワクチン
タバコが値上がり、インフルエンザ予防。
健康第一。第二も健康、第三も健康、もう、健康以外はなーんにもいりません。

また、10月もよろしくお願いいたします。 K太郎
2010年9月30日(木)
9月、最後の日
雨の中、来ていただいたお客様ありがとうございました。K太郎
2010年9月29日(水)
馬力

80歳になるお爺さんのおうちへ行きました。かなり強い傾斜の畑を管理機というエンジンのついた機械でうなっていました。

こういう光景を見ると、ただすごいと思うのであります。 K太郎

2010年9月28日(火)
もんわり

寒くなってきて、風呂もなかなか湧かなくなりました。薪の本数も増えます。だけど、蚊もいます。

隊長がいまいちなので、早く会長になりたいところです。  K太郎

2010年9月27日(月)
BLUE MONDAY

学校や会社にも,行っていない自分が、「月曜日はだるいなぁー」なんて思ってしまうのは、もはや病気であります。 K太郎

2010年9月26日(日)
早起きは体に毒

部落の清掃作業が朝に予定されていたので、早起き(世間一般的には早起きの時間ではないらしい。家族談)したのですが、慣れないことをしたため、体調を崩しました。

皆様、くれぐれも早起きにはご注意くださいませ。では、私は先に。おやすみなんしょ。 K太郎

2010年9月25日(土)
気を抜くな・U

6歳の息子に起こされる。寝坊。

団体様のご予約の日なのですが、夢から自力で帰還できず。

海より深く反省。 K太郎

2010年9月24日(金)
気を抜くな!

「寒いねぇ〜」

いつの間にか、あいさつの言葉となりました本日も曇りで寒く、
12時を過ぎてもお客様が来ないので、今日は開店休業と腹を括り、賄いのとろろこんぶの温そばをすすり始めたところ、一組目のお客様がいらっしゃいまして、なぜかそこから小刻みな確変モードに入ってしまい、プチ・パニック。

タイミングを逸して、賄いのそばは、のーび・のび。 K太郎

2010年9月23日(木)
涼しいのか、寒いのか

祭日の雨は、こたえます。 K太郎

2010年9月22日(水)
かみなりおやじ

雷でパソコンを2回やられてます。今、ゴロゴロいってます。

早く消して、線抜いて、寝ませう。 K太郎

2010年9月21日(火)
代休

定休日と子供達の運動会の代休が重なったので、遊びに出かけました。飯島町のド渋の釣り堀へ行き、ニジマスをフィッシュ・オン。焼いてもらって、ただニジマスだけをむさぼり食べるという、アニマル・ファミリー。

調子に乗って、久々にレンタルCDなど借りてしまう。また来週、返しに行かなくてはいけないのが気が重い。 K太郎

2010年9月20日(月)
月ならば広い

閉店後に、小学校で飼っているウサギにお食事をあげに行きました。子どもの当番なのです。4畳半ぐらいの小屋なのですが、退屈だろうな。 K太郎

2010年9月19日(日)
人間の証明

昨日の便りとは全く関係ないと思いますが、たくさんのお客様に来ていただきまして、ありがたきかな虫の声。お待たせしてしまったお客様、これに懲りず、またお願いいたします。平日がおすすめです。

お客としてきてくれたのに手伝ってくれた近所の友人、よく働いたわが息子たち。ありあとお。

皆様、また明日もよろしくお願いいたします。 K太郎

2010年9月18日(土)
銀ちゃん

本日はお休みをいただきましたが、お客様が何組も来ていらしたと、ご近所の方からうかがいました。申し訳ありませんでした。

あす、あさって、今日の分の気合いを注入して臨みますので、山の中へどうぞいらしてください。 K太郎

2010年9月17日(金)
表現

告知しましたとおり、明日はお休みをいただきます。

どうも、犬の絵が描けないことに、気がついてしまった。 K太郎

2010年9月16日(木)
ゆるやかなゆうがた

閉店後の夕方に用事があり、わが部落の約20件を久しぶりに回りました。雨も降っていたので、皆さんのんびりとされていて、水戸の黄門さまとか国営放送のおすもうさんとかを見ておられました。ほとんどのおうちはお年寄りで、テレビの音は爆音です。おかげで琴奨菊のがぶり寄りも分かりました。 K太郎

2010年9月15日(水)
おやすみ

今日は定休日でした。雨も降りました。静かな一日。 K太郎

2010年9月14日(火)
熊ハンター

ハンターというと聞こえはいいが、近所のお百姓のおじさんであったりする。のんきだけど猟師。そこが泣かせる。

夕方、うちにいらして、熊との死闘話を語っていただく。他の猟師さんが熊に襲われる話もあり、内容はかなりハードなのだが、話す顔は終始笑顔であった。お茶を飲んで、軽トラの足取り軽く、家路に着かれた。 K太郎

2010年9月13日(月)
涼しい風がすり抜ける

一気に風が涼しくなり、秋の気配が…。さよなら、夏。こにゃにゃちわ、秋。  K太郎

2010年9月12日(日)
寝袋

休日は外出もできないので、子ども達と遊び気分で、テントを張って寝袋で寝たりしているのですが、腰は痛いし、狭くて暑くてぐっすり眠れない。今日は一日眠かった。 K太郎

2010年9月11日(土)
くたくた

玉ねぎの苗が、育ち始めましたが、暑さでくたくたです。白菜も大根もくたくた。雑草と子どもは元気です。 K太郎

2010年9月10日(金)
空振り

今日はそういう気分です k太郎

2010年9月9日(木)
ジャングル

ラジオは、今日が「救急の日」ということを何度も伝えていました。

それとは関係ないですが、ブルーベリー畑の草刈りをしました。堆肥が効いて巨大化してしまい、手ごわい相手です.。 K太郎

2010年9月8日(水)
アメ

雨乞いの効果あって、降りました。生贄を出していればもっと早く降ったかもしれない。

夜が大分涼しくなってきました。寝苦しい街の皆様。大鹿は宿もたくさんありますので、ぜひ大鹿で快適な夜をお過ごしください。心地よいですよ。 K太郎

2010年9月7日(火)
八百屋さん

小学校3年の息子が連日、野菜を持って帰ってきました。昨日はジャガイモ、今日はきゅうり。学校で育てているものですが、年に10種近くは持ってきていると思います。

自給率の高い村。食べるものはありがたい。 K太郎

2010年9月6日(月)
クマ情報

本日の午前、熊の目撃情報が同報無線で流れました。できれば、お会いしたくないものです。 k太郎

2010年9月5日(日)
雨乞い

        〜カラカラの畑にエールを送る〜

フレー、フレー、あめぐみ (声 体育会応援団)

フレェッ、
フレェッ、あめぐみ
フレェッ、フレェッ、あめぐみ

ワぁー (ちびっこ)

k太郎

2010年9月4日(土)
さっぱり

暑さのせいでしょうか。「手打ちそば」と「山塩おむすび」がよく出ました。普段は、「手打ちそばと大鹿の味セット」と「パルマンティエ・サンド」がよくでるのですか、暑さ激しく、食欲も減退、さっぱりとしたものを、なのでしょうか。

かくいう私は食欲もりもりで、毎日どんぶり飯です。 K太郎

2010年9月3日(金)
朝が涼しくなりました

寝坊。 K

2010年9月2日(木)
昨日から9月です

「おい、そんなことは分かってるよ!」 そんな声も聞こえてきそうですが、今月の18日(土)は愚息の小学校の運動会がありまして、お休みをいただきます。よろしくお願いいたします。 K太郎

2010年8月1日(日)
今日から8月です

驚きの早さで7月が飛んでいってしまいました。毎年のことながら、お店とブルーベリーの2本立ては、めまぐるしい日々です。が、それもお盆まで。
8月14日の花火大会を楽しみにがんばるぞー ぞぞ  nori

2010年7月4日(日)
梅ありがたや

先日、子どもたちからのリクエストもあって、数年ぶりに梅ジュース(梅エキス?)を仕込むことにしました。
さっそく、近所のお宅で梅を採らせてもらうと、子どもたちと一緒に採った甲斐あって、思ったよりたくさんの梅が…。半分を梅ジュースに、残りの半分で梅酒を仕込むことにしました。つい、梅ジュースより先に梅酒を仕込んでしまったことは子どもたちには内緒です。 nori

2010年6月27日(日)
草刈り

いい汗かいて入る風呂は格別です。

2010年6月22日(火)
呪文

あおいけし・あおいけし・あおいけし・あおいけし

連日たくさんのお客様ありがとうございます。

2010年6月9日(水)
貸し切りのお知らせ

明日、6月10日(木)は貸し切りとさせていただきます。

よろしくお願いします。 K太郎

2010年5月26日(水)
初 ソフトメン

今日はじめて、うどんを打ってみました。園主が畑で作った小麦を、これまた園主自ら製粉した「純粉」を使って打つ。
昨年末にあった村のそば打ち教室での体験が功を奏し、見た目はなかなかのうどんができました。前回のそば打ちで、自分ではそばを切ってるつもりができたらうどんだった…そんな体験を生かし、今回はそば切りをやるつもりでやったら…うまくいった。
肉味噌やもやしをのせてジャージャー麺風にして、いざ、いただきます。…はれ?コシがない。これはまるで…懐かしのソフト麺。ということで、命のコシがないわりに、はじめてのうどんは成功でした。 nori  

2010年5月16日(日)
大石

暖かな日曜日でした。閉店後は、遅れている畑仕事へ。子供達もフル稼働で、連日あわただしくやっているのだが、なぜだか途中から、大きな石を掘り起こすことに皆で夢中になってしまい、気がつくと畑が遺跡発掘現場と化していた。大きなものは大人の頭ぐらい。7年目にしてまだこんなのが出てくるとは…。

そんなわけで、今日も進まなかったのですが、「これでいいのだ」精神で、乗り切ろう。 K太郎

2010年4月28日(水)
11連戦

プロ野球では昨日から9連戦ということなのですが、当店も負けじと明日から5月の10日まで休まず営業させていただきます。

イテテて。書いたら腹が痛くなってきた。明日が心配になってきた。 k太郎

2010年4月26日(月)
花吹雪

開幕しまして3日間、多くのお客様に来ていただきまして、ありがとうございました。今シーズンも無事にスタートすることができました。

今シーズンからは、火曜日、水曜日休みとさせていただきます。今まで休みでありました、木曜日は営業いたしますので、有給休暇は木曜日にとっていただきまして、大鹿に遊びに行ってみるというのは、いかがでしょうか。大鹿ツーリストからのご提案です。 K太郎

2010年4月23日(金)
開幕前夜

御柱祭の関係が19日に終わり、そこから本格的に開店準備をしまして、ようやく明日、2010年版するぎ農園の開幕を迎えます。

毎年、目に見えないところを変化をさせています。今年も美味しく感じていただけるよう努めていきますので、よろしくお願いいたします。

雨は長く、晴れ間は短いため、畑仕事がほとんど進んでいないのがかなり不安ですが、こればかりはなるようにしかならないなぁ、と思いつつも、かなり焦ってます

この土日は天気が良さそうなので、ぶらっと山にでもお越しください。お待ちしております。 K太郎

2010年4月17、18日(土、日)
桜雪



朝、外を見れば、白銀の世界が…。ちょっと信じられず、しばし脳みそが凍りました。

桜に雪が。日本沈没の前触れです。


本日は7年に1度の御柱祭なのですが、雪のため午後からの開始と相成りました。するぎ農園の近く、葦原神社にて、4部落合同のお祭りでございます。

いろいろ詳細を書くのは、長くなるので省きますが、14m弱の木を無事に立てることができました。鎌倉の大仏様ぐらいの高さです。また、御柱というと、諏訪が有名ですがそのような派手なことはありません。

だけど、とてもいいお祭りです。みんなが集まり、手作りで準備し、そのたびにたくさん飲む。いいお祭りです。





18日は余興でいろいろ出し物がありました。





この歌舞伎舞台は、とても立派です。舞台づくりの手伝いをさせてもらいましたが、袖の柱には明治20年と書かれていました。回り舞台です。実際はもっと古いそうですが、酔っ払っていてよく覚えてません。

もう少しで血液がアルコール化するところで、祭りもおしまいです。働き方を思い出さなくては。 K太郎
2010年4月6日(火)
はたけ

ようやく雨も落ち着き、畑仕事を本格的に始めました。まずはジャガイモの植え付けの準備で、溝を掘りました。しかし、断続的に続いた雨のせいで、土が重い。腰が砕ける。

今年も、無事に収穫できますよう、やってまいります。 K太郎

フレーム
2010年3月20日(土)
白浪五人男

長男坊のいる、小学校4年生12人が歌舞伎をやらせていただきました。

稽古や舞台、衣裳、化粧と多くの人に支えられ、このような経験をさせていただきましたこと、みなさまありがとうございました。 K太郎

2010年3月15日(月)
今日は春ごはん
気がつけば日付が替わる時間になってました。早く寝よ。
今日(日よう日)のお昼ごはんの食材に、もうそろそろかなと思って、三男を連れて「甘草」を摘みに行く。春先に出る、この山菜?野草?は我が家の人気で、毎年、頃合いを見ては摘んで食している。
ねらった通り、少し歩いた水車近くの日当たりのいい場所に、甘草が群生していた。見ると、つくしも!まだ小さかったので、一人一本づつとして5本ほどいただく。
十分に収穫できたのでご機嫌で帰る途中、またもや発見!今度はふきのとう。標高1000メートルのこのあたりではまだまだつぼみも。
そんな大収穫があり、今日のお昼は、「甘草とつくしと車麩の卵とじ」と「ふき味噌」で、春を感じるうれしいごはんでした。  nori  
2010年3月10日(水)
ワタシはウジコ

いつか来る来る…とは覚悟していたものの、こんなに雪が降るとは思いませんでした。このまま春か、いや初夏か、という薄気味悪い陽気だったので、ある意味ほっとする気持ちも…でも大雪は困ります。

今年は、7年に一度の御柱祭が、ここ大鹿でも執り行われます。私たち家族が氏子となっている葦原神社の御柱祭は、17日、18日の予定。いつもの年ですと、この頃から営業再開となるとですが、今年は祭り優先で、翌週の24日(土)のオープンとさせていただきます。よろしくお願いいたします。 nori

2010年3月9日(火)
歯茎をかじるとリンゴから血がでない

重い雪が降る中、重い気持ちで歯医者へ。
そんな気持ちを軽減するため、予約時間よりも早めに行き、待合室でふだん読まない週刊誌でも楽しもうかなぁ、なんて思って到着。診察券を出すと、いきなり診察室へ直行。楽しくない。

先生は上手だ。こちらの痛みを先に伝えてくれる。「はい、お薬塗ると、ちりちりしますよ〜」。ほんとに、ちりちりする。的確だ。

今日でおしまい。凶器になるぐらいの固いせんべいをかじりたい。 k太郎

2010年3月2日(火)
風呂のうた

いざ裸になって、風呂へ行くと、ふたがない。風呂を焚くとき、ふたをするのを忘れてました。手を入れると思ったより温かく、また服を着るのも面倒なので、湯につかると…。尻が冷たい。心地悪い風呂。

風呂を沸かすときと、茶碗蒸しは、ふたをお忘れなく。
K太郎

2010年2月12日(金)

最近、寒さが和らいでいたのですが、今日は完全に逆戻りで雪も降り、血管も凍るような寒さでした。

先日、近所のおうちへお邪魔した時、殻つきの落花生が玄関にたくさん落ちていました…。節分。これもありか。掃除はしやすい。 k太郎

2010年2月9日(火)
白いワイン

雨が続き、雪が溶ける。溶けた雪が、水になる。水が流れて、氷になる。氷が張り、すべる。つるっと。痛い…。

本日は『ペットと泊まれる古民家の宿 民宿かわらしま』さんプロデュースで、鹿肉のソーセージ(サラミ)を作りました。『鹿塩温泉 湯元 山塩館』の専務さんに下ごしらえした鹿肉を用意していただき、他の材料や道具の用意、調理監督はかわらしまさん。私は先日から徹夜で「おいしくなりますように」とひたすら念じてきました。詳しい内容は、お二人のブログでご覧下さい。完成が楽しみです。

昼食に白いワインを飲みながら、「あぁ、子供たちは、学校で勉学にいそしんでいるだろうか。トヨタのリコールは今後どうなるのだろうか…」なんてことは、まったく思わず、談笑して極楽気分のランチでありました。 k太郎

2010年2月8日(月)
めんたいこ

雨のおかげで、少し寒さが和らぎました。

用事があって、高森町まで出かけたのですが、途中スーパーで買い物をしました。一緒にいた次男坊(8歳)が、どうしても明太子が食べたいと連呼するので、渋々購入。明太子は量と値段が5人家族にはあわない。すると、近くにいた女の子が、母親に明太子を要求。近くにあったのぼりをゆすったりして、かなり激しくコールしていたのだが、母親、完全無視。俺も、まだまだだ。

コロコロしたおばさま達が4,5人、何かを囲んでいたのでのぞいてみると、安売りのお肉コーナー。すぐに参戦したですのが、激しく動くおばさま達の腕と、豚バラのブロックと見分けがつかなくなり、防戦一方。端にあったひき肉を買ってきました。俺も、まだまだだ。 K太郎

2010年2月1日(月)
いも干し

私は、干し芋が好きです。それを知ったK太郎氏が、昨秋、干し芋用のさつま芋(あるんですね)を作ってくれたので、初めて干し芋作りに挑戦してみました。
店で売っているような、粉ふき状態にするにはコツがあるのでしょうが、私のは、丸ごと蒸して、皮をむいて切って、干す。これだけ!なのに、おいしい干し芋ができあがりました!
軒下につるして、干し加減をみながらの味見が、一番楽しいひととき。3日干したら、少々ハードタイプになりましたが、上出来です。またひとつ、冬の恒例行事がふえました。  nori

2010年1月19日(火)
豆腐教室アゲイン

昨年に引き続き、小学校1、2年生合同の豆腐作りの講師を依頼されました。2年生は2回目。いいんだろうか。授業時間でこんなに豆腐を作って。

15人となかなか多かったのですが、みんなでおいしいのが作れてよかったです。

また、給食もいただけることになりまして、かなり久しぶりにコッペパンを食することに。以前の記憶よりもしっとりと重たい感じで、かじると、密度もアップしている。だけど、やっぱりコッペパンの味だと思いました。微妙にうまくない。

1、2年生でみんなで机を合わせ、そこに私も混ぜてもらい、一緒に食べました。自分がゴリラになった気分でした。

K太郎

2010年1月18日(月)
「ちょっと寄ってかまい」「お寄りて」

この言葉が、この時期、どういう意味なのかは、もう十分わかっている。

これは、「うちにあがって、お茶でも飲んでいきな」ということなのだが、お茶がお酒になるのはこの時期では珍しくない。

そして気がつけば…。昼間から、ごきげんモードに突入するのであります。 K太郎

2010年1月16日(土)
スポンジ・ボブ

まだ、雪がだいぶ残っていますが、ブルーベリーの剪定をしています。寒くて、顔や指先が痛いのですが、いまやらないとブルーベリーがならないので、必死です。

凍えながら家に帰ると、子供たちがコタツに入って、「スポンジ・ボブ」を見ながら、大爆笑。   K太郎